2017年03月22日

ちゃんと反省しましょう。


ツメが甘いことは良くあり、特に契約とかお金が絡む場合は、取り返しのつかないことになりかねない。


一昨日苗を植え終えて喜んでいた畑だが、苗木や支柱の代金の一部を補助してもらえる助成金を申し込んであった。
申請期日前になんとか滑り込みで植え終えることができたので、喜んで書類を整えて市役所に提出しようと思ったところ、JAで掛購入した、苗木と支柱の代金が決済されていないことがわかった。


そりゃそうだ。月末決済翌月引き落としだもの。


しまった。
少し考えればわかったことなのに、最後まで気がつかなかった。


つまり、領収書が無くて(だってまだお金払ってない)、現状では購入した証明ができないのだ。
決済は4月、つまり来年度になっちまう。
俺のために市役所が用意してくれた予算は、28年度のものだ。(なんかアレだけど、いまは融通が利かないとかそんなことを批判するときではない)


助成金を申請して苗木を買う人は、決済を早めてもらうように事前に伝えておくのだとか。
あらー、やっちまった。


で、結局は市役所やJAに泣きついた結果、今回はなんとかしてもらえそうだ。
担当の方々には迷惑かけてしまったけれど。
ありがとうございます。すみませんでした。


なんだか結構こういう失敗が多い気がする。
個人事業者になったのだから、今まで以上に気をつけないといけないのに!


ちゃんと反省しましょう。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 23:13 Comments(2) 然のつぶやき