2022年02月02日

ブログってインスタに代替可能?

こんにちは。

自粛生活2日目です。
今日は(日付変わるかも!)ZENが農業士なる研修だかを受けてきました。オンラインにて。
別だから、というわけでもないのですが、まぁきっかけの1つか……。
今までなんとなくは思っていたけれど、SNSがなんだか面倒だななどなどと言ってないでインスタでもやってみるか。と。

ブログってインスタへ代替可能なのかな?
ならばそうしちゃおうかな・・・。
ジュースとかフライヤーとかのQRコードはこちらのブログに飛ばしてますけど・・・。それは追々として。
オーナー制度の告知もどこでやるか(最初はメールで、というのは変わりませんが)も課題になりそうですが。

というわけでインスタを開設してみました。

https://www.instagram.com/27niinananoen/

投稿はまだまだこれからですが、こちらのブログに変わって更新していくかもしれません。
広報というか情報発信というかこの辺の計画、まだ探り探り、発展途上。

私(sachiko)の剪定技術と一緒ですね。
ブログってインスタに代替可能?
↑写真 剪定された枝は気付けばZEN母がまとめていく。の図。ありがたや〜

まぁ物は試し、ダメだった時はそのときで変えていけばいい。
そういう気持ちで。やれることをやってみよう。着実にやってみよう。

そういうわけで、インスタ「27niinananoen」弐七農園をよろしくお願いします。
こちらのブログの更新が滞ったあかつきには、インスタが軌道に乗った☆ということでよろしくお願いします。

sachiko


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
弐七農園Webサイトができています
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
「もったいないりんごを減らしたい」〜『ふたこ座』二子玉川ストリートマルシェに参加します〜
ジュースリリースとイベント告知の前情報です
2021年産 夏りんごのジュースできました
2020年産りんごジュース 残りはサンふじ2種です☆
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 弐七農園Webサイトができています (2022-05-17 22:22)
 2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜 (2022-01-07 19:00)
 「もったいないりんごを減らしたい」〜『ふたこ座』二子玉川ストリートマルシェに参加します〜 (2021-12-12 18:48)
 ジュースリリースとイベント告知の前情報です (2021-12-07 21:30)
 note始めました (2021-11-23 17:35)
 2021年産 夏りんごのジュースできました (2021-09-08 17:47)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at23:51 Comments(2) お知らせ農作業
この記事へのコメント
宣伝力はインスタが一番と思います、頑張ってください!
自分はやってないですが、タグを付けて投稿すればほぼ確実に何かしら反応が返ってくるのでやりがいを感じやすい→なので続く、という感じなのかなと勝手に思ってます、インスタメインでTwitterにも同時投稿出来るはずなので是非!
Posted by あ at 2022年02月03日 00:34
〉あ 様

コメントありがとうございます。SNSはなんだかなぁ…とか言っていられない時代になってきました。この発言がすでに時代遅れ感漂うものですが。

とりあえずは、多大なる期待はせずに、けれども農園として必要な情報はきちんと発信できるように気負わずやってみようと思います!ありがとうございます。励みになります◎
Posted by 然とsachiko(弐七農園)然とsachiko(弐七農園) at 2022年02月03日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。