2019年05月12日

弐七祭にむけて

弐七祭に使うスペースを整備。
これで結構広く使えるようになった!!
今まで2年間開催していた場所のすぐ隣。
昨年は座席に使っていたスペースが広くなったので、今年はこっちにメインのBBQコンロやドリンクブースを持ってこようかなーと思っている。


周りではみんな花摘みで大忙し。そんな中BBQスペースを拡大し整備していましたが。。。何か?


今まで芝ではなく雑草が生えていた場所だったので、今日は耕耘して芝の種を撒いておいた。
。。。7月までにしっかり生えるのは難しいかな?
ま、土のままということはないだろうから、緑のイベントスペースにはなるだろう。
で、来年以降は広めの芝のスペースになるだろう。


実はここには冬までりんごの木が2本あったのだけれど、1本は病気が入ったので伐採し、もう1本も弱っていて収穫量がそんなに多くなさそうだったので、
弐七祭を充実させるために思い切って伐採した。(いいのかそれで)


いままでよりも多くの人に農園を楽しんでもらえれば(そしてりんごを買ってもらえれば)良いのだ!




昨日まで根っこだけ残してあったのだけれど、邪魔だったので頑張って掘り、最後はSSで引っ張って掘り出した。
SSの使い方として間違っている気がするけれど、できたから良し。



弐七祭は7月20日(土)開催予定!
ですが、先日の霜により生育状況が読めないため、オーナーの募集を始められず、伴ってオーナー園の選木dayでもある弐七祭の参加受付も開始しておりません。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが、結実の様子がわかってくるまで、もう少しお待ちください。



さて、明日からアルバイトさんを入れて本格的に摘果(花摘み)開始。
がんばろー。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 23:39 Comments(0) 農作業弐七祭