2017年05月14日

今年も火防線手入れ


毎年恒例の消防団の火防線手入れ。
地域の山の稜線に沿って、山火事の延焼を防ぐために笹や木を刈っていく。



大火事になってしまえば防げないだろうけれど、防災っていうのは可能性を減らしていくこと。
最近、山火事のニュースが多いので、そもそも出火させないように気をつけつつ、被害を小さくする活動も大切だろう。


昨日の雨でぬかるんだ急斜面を上りながらビーバーを使うのはなかなかスリルがあって疲れたが、誰も怪我無く終えることができて一安心。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 17:28 Comments(0) 消防