2017年02月26日

変化の今年をどう乗り切るか。


独立と同時に家族が増えることになりそうで、非常にワクワクしている。

と同時に、もちろんいろいろ心配ごとも。


とにかく第一に、今年の家計が心配。
もう、非常に心配だ。


当然、りんご農家の収入は、りんごを売らないと入らない。
りんごが売れるのは速いもので晩夏。メインは10、11月だ。
新規就農者の味方で、もちろん俺も申請予定の青年就農給付金という農水省のありがたい補助金は、スムースにいったとしてもすぐに入って来るわけでは無さそう。(当たり前だ。)


家計的に、今年をどう乗り越えるかが勝負だ。
しっかり真剣に農作業(しかも、独りでやるのは初めて!)に打ち込んで、売れるりんごを作りつつ、子育て(こっちも、初めて!)。


重なるときは重なるものだ。
しかし、同世代で子育てしつつ農作業をがんばっている仲間の話を聞けば、子どもがいることで、いなかったとき以上に頑張れるのだという。
まだ会ったこと無いけれど、そんな気もする。


貯金も心配になってきたので、融資も視野に入れて経営計画を立てている今日この頃だ。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 23:26 Comments(0) 然のつぶやき