2017年02月01日
ショルダーバッグを作ってみた
ステキな布をいただいたので
ショルダーバッグを作ってみた。

これ以上近づいて写真を撮るとあらが目立つので・・・。
内袋にはポケットもつけて、フタと同じ華やかなピンク色。
手芸とはいっても、普段私はあまり縫い物はやらないので
少々苦戦。
頭の中が「?」となるというよりも、1つ1つの作業にもたつく。
ミシンの縫い進め方が今ひとつ、とか
布の重ね方があまい、とか細かい作業にあらが出るんです。
財布、携帯の他に
本とかノートとか筆記用具、簡単な化粧ボーチは常に持ち歩いているので
それが入るくらいのざっくりとした袋。
そして、肩にかけられるもの。
・・・という作りたいイメージを膨らませて、
本やらネットやらで検索して、
布の組み合わせを考えて、自分で型紙を作って・・・
という作業で、少なくとも自分が使える程度の代物ができるんだな
ということが実感できたのはよかったです。
いびつな所も含めて、
これが今の自分の力量だな・・・と実感しながら
場合によっては修繕しながら大事に使いたいと思います。
次はもうちょっと上手い縫い物を!
sachiko
ショルダーバッグを作ってみた。

これ以上近づいて写真を撮るとあらが目立つので・・・。
内袋にはポケットもつけて、フタと同じ華やかなピンク色。
手芸とはいっても、普段私はあまり縫い物はやらないので
少々苦戦。
頭の中が「?」となるというよりも、1つ1つの作業にもたつく。
ミシンの縫い進め方が今ひとつ、とか
布の重ね方があまい、とか細かい作業にあらが出るんです。
財布、携帯の他に
本とかノートとか筆記用具、簡単な化粧ボーチは常に持ち歩いているので
それが入るくらいのざっくりとした袋。
そして、肩にかけられるもの。
・・・という作りたいイメージを膨らませて、
本やらネットやらで検索して、
布の組み合わせを考えて、自分で型紙を作って・・・
という作業で、少なくとも自分が使える程度の代物ができるんだな
ということが実感できたのはよかったです。
いびつな所も含めて、
これが今の自分の力量だな・・・と実感しながら
場合によっては修繕しながら大事に使いたいと思います。
次はもうちょっと上手い縫い物を!
sachiko