2017年01月15日

実は真田丸ロスなので


実は、少しだけ真田丸ロスになっている。
あれほど夢中になって観たドラマは久しぶりだ。
むしろ初めてかもしれない。(ほとんどドラマって観ないから。)
最高に面白く、一年間楽しませてもらった。


そして今日、一度行っておきたかった上田市の真田丸大河ドラマ館に、同じく真田丸ファンの友人と行ってきた。
この悪天候に。。とお思いだろうが、彼と正月に会ったときに行こうという話になり、予定が合うのが今日しか無かったのだ。
しかも、今日が最終日!
もう後が無い状況でもあったのだ。




そんな日なので混雑を覚悟していたのだが、悪天候が幸いして、駐車場にも困らず、会場にも並ばずに入ることができた。
内容を振り返りながら、使われた小道具を見ることができたり、出演者のサインがずらーっと並んでいたり、台本や絵コンテがあったりと、ロスっている人間にはたまらない、大満足の展示内容だった。



閉館後にクロージングセレモニーがあったようだが、1時間以上外で待たねばならず、寒さと相撲見たさで帰ってきた。(御嶽海は高安を寄り切った。)
聞いた話によると、セレモニーにはおこう役の長野さんがいらっしゃったようだ。


珍しくミーハーなことをした。
しょうがない。一年間夢中だったんだから。
また観たくなった。


最後の最後に滑り込みで行くことができて良かった。
1年間楽しませてくれてありがとうございました。







山越えの高速道路は路面に雪が残っていて、恐ろしかった。
往復で5件の事故処理現場に遭遇。
2、3件、トンネルの中でスリップしていたのだが、乾いていると思って油断してスピードを上げてしまうのだろうか。
本当に恐ろしい道だった。運転気をつけないと。

  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 23:05 Comments(0) 然のつぶやき行ってみた