2016年12月16日
農家の休日
りんご農家は、天候が悪い場合を除いて基本的にあまり休まずに働いている。
自営業者でも、店舗経営などの場合は定休日があるけれど
農家の場合はそういう類のしばりがないので、
いろいろ気になりだすとずーっと働いている。
昼は畑、夜はあれこれ事務作業。
休みを取るのは、冠婚葬祭か農業イベントのときくらい。
サラリーマンの残業の感覚とはまた違うので
ストレスフルでワーカーホリック的な雰囲気はないのだけれど
家族からすれば
たまには普通の休みを、そして年内に休みを・・・
というのがわりと切実なお願いだったりもします。
というわけで私(sachiko)の休みに合わせて
今日はZENも休日を楽しみました。
やっぱりたまには非日常を。息抜きは大事です。
当初の予定では、
「映画を鑑て、ラーメンを食べて、ちょっと買い物をして、カフェに行く」
というTHE☆休日を満喫するつもりでしたが、
昨晩の雪の影響で渋滞にはまる。。。
当初予定していた映画にまるで間に合いそうになく
コース変更を余儀なくされました。(少し険悪な雰囲気が漂います)
気を取り直して、松本市美術館へ行くことに。

↑雪の日の草間彌生もなかなかいいもの
企画展も特にやっていない時期だけど
なかなかのんびりできる。
草間彌生の水玉模様に見入ったり
意外にも書に感銘を受けたり(ZEN)
あ、これは桜島だな!と田村一男の絵に惹きつけられたり(sachiko)
などなど、心に余裕を持って芸術品を眺める時間はなかなかいいものでした。
その後、本屋さん「栞日」へ足を伸ばす。

買ってしまった。
ZENいわく、
「たまに町に出ると物欲が刺激されて困る」
そうです。
・・・でも、本だけは別腹、というか別財産が欲しいもの。
栞日さん、移転改装後は初めて行きました。
ステキな本、いわゆる普通の本屋には並ばない本たちが沢山あって
それがおしゃれな空間に並んでる・・・
思いの外のんびりしてしまいます。
お昼は、おいしいラーメンをいただき
ちょっくら買い物を挟み、
おなじみのCAFE THE GROVEさんへ。
ゆるりとしたコーヒータイムもさることながら、
初めてビーンズショップにも足を踏み入れることができてワクワクでした。
・・・あらためて、コーヒーって農産物なんですね。
そして、ちょっと贅沢な品。
このあたりの位置づけがリンゴに通じる所もあり・・・。
試飲をしながら豆を選んだのは初めてでした!
すごく贅沢な時間!
***
と、まぁ休日にやったことの羅列は
読む人にとってはあまり面白みのないことなのは承知の上ですが
思い切ってたまに休みを取ると、
新鮮な驚きやら感動やらがひとしおですょ、というぼやきです。
そして、そういう「楽しい」感覚やら刺激やらアイディアやらを
を仕事(まぁ農業ですが)に繋げられれば
もう言うことなしです。
あー楽しかった。
ちなみに私は、今はまだ会社員の身分なので定休があるし
本当はそんなに偉そうなことが言えないのですが・・・
sachiko
自営業者でも、店舗経営などの場合は定休日があるけれど
農家の場合はそういう類のしばりがないので、
いろいろ気になりだすとずーっと働いている。
昼は畑、夜はあれこれ事務作業。
休みを取るのは、冠婚葬祭か農業イベントのときくらい。
サラリーマンの残業の感覚とはまた違うので
ストレスフルでワーカーホリック的な雰囲気はないのだけれど
家族からすれば
たまには普通の休みを、そして年内に休みを・・・
というのがわりと切実なお願いだったりもします。
というわけで私(sachiko)の休みに合わせて
今日はZENも休日を楽しみました。
やっぱりたまには非日常を。息抜きは大事です。
当初の予定では、
「映画を鑑て、ラーメンを食べて、ちょっと買い物をして、カフェに行く」
というTHE☆休日を満喫するつもりでしたが、
昨晩の雪の影響で渋滞にはまる。。。
当初予定していた映画にまるで間に合いそうになく
コース変更を余儀なくされました。(少し険悪な雰囲気が漂います)
気を取り直して、松本市美術館へ行くことに。

↑雪の日の草間彌生もなかなかいいもの
企画展も特にやっていない時期だけど
なかなかのんびりできる。
草間彌生の水玉模様に見入ったり
意外にも書に感銘を受けたり(ZEN)
あ、これは桜島だな!と田村一男の絵に惹きつけられたり(sachiko)
などなど、心に余裕を持って芸術品を眺める時間はなかなかいいものでした。
その後、本屋さん「栞日」へ足を伸ばす。

買ってしまった。
ZENいわく、
「たまに町に出ると物欲が刺激されて困る」
そうです。
・・・でも、本だけは別腹、というか別財産が欲しいもの。
栞日さん、移転改装後は初めて行きました。
ステキな本、いわゆる普通の本屋には並ばない本たちが沢山あって
それがおしゃれな空間に並んでる・・・
思いの外のんびりしてしまいます。
お昼は、おいしいラーメンをいただき
ちょっくら買い物を挟み、
おなじみのCAFE THE GROVEさんへ。
ゆるりとしたコーヒータイムもさることながら、
初めてビーンズショップにも足を踏み入れることができてワクワクでした。
・・・あらためて、コーヒーって農産物なんですね。
そして、ちょっと贅沢な品。
このあたりの位置づけがリンゴに通じる所もあり・・・。
試飲をしながら豆を選んだのは初めてでした!
すごく贅沢な時間!
***
と、まぁ休日にやったことの羅列は
読む人にとってはあまり面白みのないことなのは承知の上ですが
思い切ってたまに休みを取ると、
新鮮な驚きやら感動やらがひとしおですょ、というぼやきです。
そして、そういう「楽しい」感覚やら刺激やらアイディアやらを
を仕事(まぁ農業ですが)に繋げられれば
もう言うことなしです。
あー楽しかった。
ちなみに私は、今はまだ会社員の身分なので定休があるし
本当はそんなに偉そうなことが言えないのですが・・・
sachiko