2016年01月18日

近所の消火栓まわりも除雪して、いいやまあ。

消防団の仕事の一つとして、消火栓の雪かきがあるようです。
家の雪かきが一段落した後、近くの消火栓を見回って、万が一の時に使えるようにしておきました。




雪かきしていた近所のおじさんが「消火栓か!ご苦労様!」と話しかけてくれたので、雪降る中ちょっと立ち話。

ぜん「いきなり降りましたねー。やっと冬らしくなりましたけど、なんだか重たい雪ですね。」
おじさん「北信は少ないって。上雪みたいだねー」
「確かに。飯山の知り合いが、雨だって言ってましたよ」
「ほー!それはいいやまあ!。。。いや、今のはまずったか!」



。。。午前中に2回雪かきした後、昼過ぎからはほとんど積もらず、いいやまあ。
14時頃から晴れ間も出てきていいやまあ。
溶けるほどではありませんが、一安心でいいやまあ。


降り続くのが一番厄介でございますからね。




然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 16:39 Comments(0) 季節の話題

2016年01月18日

三郷小倉はもちろん雪。今は30cmくらいでしょうか。

曜日ではなく、天気でお休みが決まる仕事でございます。
まだまだ積もりそうなので、今日はお休み。



三郷小倉、6時過ぎで25cmくらい積もっていたでしょうか。
起きてすぐ、この家に引っ越して初めての雪かきになりました。



家の前だけでなく、



家に続く路地も。


車で出かけるために必要最低限の部分だけでも、結構面積ありますね。。。
路地が狭いので、車の動きや日当たりと雪捨て場の配置を考えながらの除雪作業になりました。


10時頃、また雪かきに出ましょうかね。
それまではゆっくり家事や読書でも。




然