2015年06月19日

IRON MAIDENの新作が待ち遠しくてたまらん。


IRON MAIDEN、16枚目のスタジオアルバム、THE BOOK OF SOULS のリリースが発表されました!
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)





うわああ!
ロゴが、ロゴが昔のに戻ってる!!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
これはすごく嬉しい。
どんな意図があって戻したんだろう。。。気になる。


今回のアートワークはなかなか好きです。雰囲気が違う。
背景が無いのはすごく珍しい。1981年(まだ生まれてない)のシングルPURGATORYみたい。
個人的には、前作はアートワークも内容も微妙だと思ってるので。。。期待できそう。


詳細はオフィシャルサイトを。
NEW IRON MAIDEN STUDIO ALBUM “THE BOOK OF SOULS”
※日本語訳はamassにありました。


2枚組か!またこりゃ1曲が長いな(^^;)
18分のブルース作曲って。。。どんなでしょう。
そして、"〇〇 Of 〇〇"って曲が多いw
またコーラスで繰り返すのだろうかw


今からマジで楽しみ。9月までのニンジンがぶら下がりました。


てことで、東京から帰るバスの中では直近の2作を改めて聴いておりました。
その中で一番好きな曲となると、
2006年の前々作“A MATTER OF LIFE AND DEATH”の“FOR THE GREATER GOOD OF GOD”かなあ。
やっぱり長い曲。中間部のギターメロディが好き。



あ、この曲もコーラスは曲名の繰り返しでしたねw
ここ数作に特に多い気がするけど、ちょっとどうかと思うんだよなあ。



ツアーは来年とのこと。
前作ツアーで東日本大震災の翌日に予定されていたショウがキャンセルになって以来。
つまりSOMEWHERE BACK IN TIME WOLD TOUR 08(横浜、幕張2公演とも参戦!)以来の来日が実現するかも。。。
どうかお越し下さいませ。


ああ、なんと待ち遠しい。。。




  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 20:05 Comments(0) 然のつぶやき映画

2015年06月19日

競りを見るのも刺激になる。なにより面白い!

市場視察、帰路に着きました。眠い。


朝の大田市場では、青森の貯蔵りんごをはじめ、宮崎マンゴーやメロンなどの競りを見ることができました。



威勢いいなあ。


市場流通だとこーゆー感じで売られていくんですねえ。
安曇野のりんごが競りにかかる時に来てみたい。
もちろん畑で収穫してなきゃだから難しいけれども。




スマートフレッシュという新しい方法で貯蔵していたシナノゴールドをもらってきました。
帰りのバスで試食会。
この時期にこの味、食感はびっくり。
う、うまい。。。



山形のさくらんぼも、超うまい。。。止まらん。


昨日から、いろいろ刺激になる話も聞けました。
自分の中でよく咀嚼して、将来の参考にしていきたいと思っております。



とはいえ、まだクラウドファンディングセミナーのまとめもできてませんが。
ここのところ、刺激と情報の吸収過多でございます。



お土産には宮崎のマンゴーもゲット!うまそう。楽しみ。。。(*´∀`)

※もちろんこんな化粧箱入りの高級品ではありません。


まとまりませんが。

然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 10:36 Comments(0) りんご行ってみた