2016年09月03日

シナノスイート、オーナー木の様子をお伝えします。

シナノスイートりんごの木オーナーの皆様


収穫が続き、オーナー木の状況をなかなかお伝えできず失礼しました。
9月2日に撮影しました木の様子をお届けいたします。


今年は気温が高かったりその他諸々の影響で、1週間近く生育が進んでおります。
シナノスイートもほんのり赤みがかかってまいりました。




代表して、まだ看板をかけに来ない友人Hの木を。
色づき具合は皆さんこんな感じでございます。
※他のオーナー様については、個別に写真をお送りいたします。



大きさはだいたいこのくらい。
収穫までにもう一回り二回り成長すると思われます。してほしい。


さて、本ブログで農作業の様子はお伝えしておりますが、ここ数日で早生りんごつがるさんさなどの収穫が終了しました。
次に収穫するシナノドルチェの葉摘みも終わり、ドルチェの収穫やシナノスイートの葉摘みなどを待ちながら、草刈りやら畑の片付けやらに明け暮れております。


またしても台風が近づいておりますね。
先の台風では、安曇野は運良く被害はありませんでした。
日本海側を通りそうですが、そうなると安曇野でも風が強くなるのではないかと心配しております。
りんごが風で煽られて傷ついてしまうことや、最悪落ちてしまうことも考えられるので。





また、シナノスイートの様子をご報告できたらと思います。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 21:56 Comments(0) りんごオーナー