2016年03月31日

そういえば!!


今日で、研修2年目が終了しました。
全く意識しておりませんでした。。。
まあ、明日から何かががらっと変わるわけではございませんので。
引き続きよろしくお願いいたします。


とはいえ3年目は、2年後に予定している独立に向けての準備が徐々に始まります。
詳しくはおいおい。。。



然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 22:43 Comments(0) 然のつぶやき

2016年03月31日

今日の掘り出し物

気候がいいので、仕事前に作業ができるようになりました。

草取りをしてたら発見。


さらに掘るとまた発見。

光に当たらないとホワイトちゃんになる。
植物って素直ですね。

そして、いつものようにブロックを掘り起こし

そこに雑草の根っこがしっかり絡んでいるのを見て、
植物の強さに改めて驚く。

今日は、連結してるブロックも掘り起こした。

数日間、格闘していたブロックたち。

ところで、
庭を掘り起こしていると
ご近所さんに、何してるの??と驚かれます。

そうですよね、なんかよからぬものでも埋められそうな穴を掘っているわけですから。。。

そして、事情を説明すると

がんばってね、と差し入れをいただきました!

感謝!!

これからも地道にがんばろうと思います。

sachiko



  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 16:17 Comments(0) 家庭菜園始めました

2016年03月31日

ヒバリがピーチクパーチク飛び回る季節になりました。

美空ひばりって、いい芸名ですよね。
こんな感じでしょうか。


ピーチクパーチクがどこかにいるはず。
でもわかりませんね。。。




りんごの芽も動き出しているようです。
進み具合は品種や樹齢で少しずつ違います。

トキ



シナノスイート




春ですね。暖かい。
近くのりんご畑でも、最初の消毒が始まっております。




然  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 12:49 Comments(0) 季節の話題