2015年04月26日

プレゼンの準備をば。。。


いろいろあってバタついてます。然です。


そんななか、30日に外大でやるプレゼンを全速力で準備中。



※インド滞在中の写真を貼る予定のスライド。然が写真をまだ選ばないから、とりあえずカエルで代用中。


ここ数日忙しく、プレゼン構成やパワポづくりをsachikoに任せ気味。。。
すみません。m(__)m


徐々に形になってきました。
パワポよりも、しゃべりの方が大事。
わかりやすく話せるようにまとめて、練習せねば。
がんばろー
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 22:41 Comments(0) 然のつぶやき

2015年04月25日

スイート咲きそう



おはようございます。然です。
そこかしこでSSが走り回っている朝。
風もなくて、消毒しやすい。(うちはまだ)
兼業のひとたちは、今日か明日がチャンスだからね。


スイートの蕾が結構膨らんできてます。  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 06:41 Comments(0) 農作業

2015年04月24日

足下でM9の花が咲いています



花芽の様子ばかりで。。。すみません。


足下を見たら、M9中間台木からも枝が出て、花が咲いていた。
リンゴよりも早いんだな。
切っちゃうんだけれども。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 18:50 Comments(0) 農作業

2015年04月24日

王林の花、少し開いた



枝に2、3輪ほどだけど。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 15:12 Comments(0) 農作業

2015年04月24日

風が強い朝です。(ゴールド花芽)



おはようございます。
晴れた朝の畑は気持ちいい~


。。。でも今朝は風が強い。
朝からこんなに強いと、なんだかなあ。
木の下に藁を敷いてるけど、舞ってきそう。


こんな風の中でも、消毒してる音が聞こえる。
薬剤かかってるかなあ。



写真は、シナノゴールドの花芽。
まだくっついてる。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 06:42 Comments(0) 農作業

2015年04月23日

切り口からブクブクと。。。



なかなか暑いですね。然です。


ふじの若木を切って、さんさを高接ぎしてある。


よく見ると、メデール(接ぎ木テープ。芽出ーる)の内側、ふじの切り口が水分でいっぱいになっとる。
穂木さんさの断面も濡れている。
おお、水を吸い上げとるんだ!


ずーっと観察しとると、時々ブクブクっと泡が出る。
何か生物がいるかのように。


これは、なんですかね。


木が水を上げた瞬間なのでしょうか。
それとも、水分が日光で温められて、何か起きてるのでしょうか。

  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 18:35 Comments(0) 農作業

2015年04月22日

母校・外大でプレゼンします。夫婦で。。。(4/30)

こんばんは。然です。


地球宿のドリカム新年会で出来た繋がりで、
なんと、然とsachikoの母校である東京外国語大学で現役の学生を前にお話しする機会を頂いてしまった。
しかも夫婦で。。。(^^;)
授業ではなく、ボランティア活動スペースVOLASの学習会。


詳細はこちら

【VOLAS学習会】4/30 「国際協力から地域づくりへ@長野・安曇野」
【日時】4月30日(木)昼休み・5限(同じ内容を2回開催)


。。。なんだか大げさなタイトルになってしまってるけれど、(「タイトルに“国際”って付けると参加者増えるんだよ!」って言われたw)
自分たちがどうしてこの生き方を選んだのか、何を目指しているのか。。。
などをふわふわっとお話できたら。
ちゃんとプレゼン内容考えないとな。スライドも。


外大の学生たちが、どこかに興味を持って、何かを感じてくれたらいいなあ。
現役生と話すのも楽しみ。
(語科ップルが結婚してるってだけで興味持ってるらしい。その手の質問はちょっと。)


まあ在学生の友人はほとんどいないので告知にもならないけれど。(^^;)


あ、いつもの場所には当日の昼過ぎ〜15時頃まで居座る予定です。
残念ながら夜はケトれません。あしからず。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 21:38 Comments(0) 然のつぶやき

2015年04月22日

王林の花が一足先にセパレート



他の品種よりも少し早い気がする。
まあ木によるかもしれんが。


南信の飯田からは今朝開花の頼りも届いた。
今週暖かそうだから、一気に進むだろうなあ。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 13:41 Comments(0) 農作業

2015年04月22日

青空のしたのリンゴ畑はきもちいい。



晴れた!(^_^)


こんなに晴れたのは久しぶりだなあ。。。
やっぱり青空のしたのリンゴ畑はきもちいい。
  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 12:17 Comments(0)

2015年04月21日

新規就農者激励会に参加してきました


こんばんは。然です。
お酒が入ってるので、さらっと。写真は無いよ。



午後、松本地域(松本、塩尻、安曇野とかその辺り)の新規就農者激励会に参加してきた。


23人の新規就農者。様々な経歴を経て、想いを持って就農したひとたち。


先輩農業者のお話も聞けて、とてもいい会だった。


幸福三説。惜福、分福、植福のサイクル。
目的地を意識した農業経営。


懇親会では、また繋がりを深めることができた。
中学時代の同級生にも再会。
先輩農業者として、アツい想いを語ってくれた。
これから共に安曇野でがんばっていこう。  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 23:37 Comments(0)