2018年01月08日

防坊

なんなのか今日の天気は。
土砂降りの、雨っ!!


秋か!!!


そして然はまたしても体調不良で、自宅待機。
晴れていたら心苦しいのだが、こんな天気なら心おきなく休めるぜ!


さて
最近、坊(9ヶ月)の活動が活発化してきて、もろもろ危険になってきたから、気づいたところから防坊を施す。


対策その1
ストーブガード



100均のダ○ソーで40*60くらいのワイヤーネット(200円)9枚と、結束バンド、マジックテープを買ってきて、適当に作成。
一面だけ開くようにしてあるから、給油やストーブ交換(気温によって、反射式のも使うから)も容易だ。
とりあえず、今の坊が押しても大丈夫なくらいの強度はあるので、様子を見てみよう。
ネットが熱くならないか心配していたけれど、しばらーく使っていても火傷するには程遠い温度で安心。



対策その2
キッチン侵入ガード



リビングとキッチンの境が広め(1800くらい)あったから、食器棚などの向きを変えて境を狭めた。
そして母からもらった、ワイヤーネットに木枠が着いてるやつを蝶番で柱に設置。
とりあえず今の坊は、引いて開ける知能を有していないので、これでガードできる!すごく泣くけど!
あとは、マグネットでも着けて、パカパカしないようにしたり、食器棚の裏の見栄えを良くしたりすれば、なんとかなるかな。


動き出すと、家の中をいろいろと変えてかなきゃなんだな。わかってたけど。






同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
最近の我が家のこと
近況報告など
「ノクシカタ」のワークショップに行ってきました
ベビー用どんぐりニット帽を作ってみた
赤ちゃん用に簡単おもちゃを作ってみた
母子手帳ケースを作ってみた
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 最近の我が家のこと (2019-05-25 18:46)
 近況報告など (2019-01-25 10:56)
 「ノクシカタ」のワークショップに行ってきました (2017-11-27 22:52)
 ベビー用どんぐりニット帽を作ってみた (2017-11-12 22:46)
 赤ちゃん用に簡単おもちゃを作ってみた (2017-08-21 23:01)
 母子手帳ケースを作ってみた (2017-05-25 21:51)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at22:28 Comments(0) ハンドメイド子どものこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。