2017年07月13日
弐七祭で、Hello!シードルが味わえます
【ドリンクのご紹介】
弐七祭で、殿倉 由起子さんが手がけた
太陽農場の Hello!シードル
を味わっていただけます!!

7月22日の弐七祭では、フリードリンクの他にテイスティングしていただけるシードルも数種類ご用意する予定です。
本日は2本目として、飯田市にあります太陽農場の
Hello!シードル をご紹介。
然が理事として関わっているPALネットながのの殿倉会長から、自慢のシードルを仕入れることができました。ありがとうございます。
こちらのシードル、一般販売はしておらず、普段は手に入れることができません!
シナノゴールドとサンふじをブレンドし、甘さだけでなく酸味のバランスにもこだわって作られています。
さらに、味に深みを与えるためにシナノゴールドの摘果実も使っているとのこと!
うーん、気になりますねえ。。。
※
キリンハードシードル以外のシードル・サイダーはテイスティング用としてご提供いたしますので、杯数に制限がございます。なにとぞご了承ください。
弐七祭のお申し込み、残り若干名ですが特設サイトで受付中!
然
弐七祭で、殿倉 由起子さんが手がけた
太陽農場の Hello!シードル
を味わっていただけます!!

7月22日の弐七祭では、フリードリンクの他にテイスティングしていただけるシードルも数種類ご用意する予定です。
本日は2本目として、飯田市にあります太陽農場の
Hello!シードル をご紹介。
然が理事として関わっているPALネットながのの殿倉会長から、自慢のシードルを仕入れることができました。ありがとうございます。
こちらのシードル、一般販売はしておらず、普段は手に入れることができません!
シナノゴールドとサンふじをブレンドし、甘さだけでなく酸味のバランスにもこだわって作られています。
さらに、味に深みを与えるためにシナノゴールドの摘果実も使っているとのこと!
うーん、気になりますねえ。。。
※
キリンハードシードル以外のシードル・サイダーはテイスティング用としてご提供いたしますので、杯数に制限がございます。なにとぞご了承ください。
弐七祭のお申し込み、残り若干名ですが特設サイトで受付中!
然