2015年12月21日
飯田で視察交流会♪
PALネット長野の交流会で、下伊那に来ております。

県内各地から様々な品目の若手農家が集まって、りんごやしめじ、トマトの生産現場を視察しました。
これからオシャレなお店で交流パーティー!
仲間をどんどん増やしましょう。

然

県内各地から様々な品目の若手農家が集まって、りんごやしめじ、トマトの生産現場を視察しました。
これからオシャレなお店で交流パーティー!
仲間をどんどん増やしましょう。

然
2015年12月20日
来年のCRUNCH MASALAを考える(内容薄)
昨日の夜は、久しぶりにバンドのメンバーと集まって、忘年会でございました。
各々が忙しくてほとんど活動はできないのでございますが、夏の夢ふぁーむだけは出られるようにがんばろう!と、来年どの曲をセットリストに入れるかなどを話し合いました。
カバーバンドの場合、多くの人が盛り上がる曲をやるべきか、はたまた「そう来るか!」という玄人好みの選曲にすべきか。
永遠の課題でございますな。
どうしても後者になってしまいがちですが、ライブで盛り上がりに欠けると凹むので、
何でもバランスが大事ということでしょう。
。。。新しくやってみようと決まった2曲とも、マニアックですが。
とにもかくにも、来年は今年よりも余裕を持って音楽を楽しめたらいいな、と思います。
然
2015年12月19日
肥料まきに必携!

まずは、ゴム手袋。
繊維の手袋だけだと、どうしても手が汚れます。
そして、背抜き手袋(もしくは軍手)
ゴム手袋だけだと、寒くて冷たくて指が動かなくなります。
上着もですが、レイヤードスタイルがポイントなのでございます。
2015年12月18日
最近のはまりごと〜筆ペン遊び〜
冬になると年季の入った我が家はことのほか寒く
何気ない家事や身支度をするのも
いちいち億劫になります。
師走になると安曇野のカフェや美術館も冬季休みに入り
お出かけするにもちょっとな・・・となります。
本当に不思議。
りんごで観光客が増えるのか?というのは
他所から見ているとイマイチ実感がわかなかったけれど
おそらく中国人の暴買いが話題になるよりもずっと前から
「りんご暴買い」の民が着実にいて、
10月、11月の安曇野観光業はかなりの賑わいを見せます。
半年前から計画して10数人の親族を引き連れて
りんごを買いまくる!
それが、12月に入るとぱったりと止まります。
寒くて、暇。
そんな暇のおともに、
筆ペンはたまらなく楽しいことに気付いてしまった・・・
ためしに「然」を書いてみる。

ちなみに、かぎ針編みも最近始めました。
そして、最近読んでいる吉野弘の詩集より。

写経して心洗われる、というのもわかる気がします。
ことばがムクムクと形になる感じがたまらない。
そういえば、
なんだか消しゴムスタンプを作ったりもしています。
やることに、ブレがある気もしないでもない。
手作業をしていればそれでいいのか?
という小さな疑問が・・・
こういう、ちまちましたことばかりをやっていると
気分が滅入ってくるというデメリットもあります。
そういうときにこそ、
師走の大掃除を!!
その前に・・・
もうすぐクリスマスですね。

sachiko
何気ない家事や身支度をするのも
いちいち億劫になります。
師走になると安曇野のカフェや美術館も冬季休みに入り
お出かけするにもちょっとな・・・となります。
本当に不思議。
りんごで観光客が増えるのか?というのは
他所から見ているとイマイチ実感がわかなかったけれど
おそらく中国人の暴買いが話題になるよりもずっと前から
「りんご暴買い」の民が着実にいて、
10月、11月の安曇野観光業はかなりの賑わいを見せます。
半年前から計画して10数人の親族を引き連れて
りんごを買いまくる!
それが、12月に入るとぱったりと止まります。
寒くて、暇。
そんな暇のおともに、
筆ペンはたまらなく楽しいことに気付いてしまった・・・
ためしに「然」を書いてみる。

ちなみに、かぎ針編みも最近始めました。
そして、最近読んでいる吉野弘の詩集より。

写経して心洗われる、というのもわかる気がします。
ことばがムクムクと形になる感じがたまらない。
そういえば、
なんだか消しゴムスタンプを作ったりもしています。
やることに、ブレがある気もしないでもない。
手作業をしていればそれでいいのか?
という小さな疑問が・・・
こういう、ちまちましたことばかりをやっていると
気分が滅入ってくるというデメリットもあります。
そういうときにこそ、
師走の大掃除を!!
その前に・・・
もうすぐクリスマスですね。

sachiko
2015年12月17日
若年者健診を受ける市民
こんばんは。ご無沙汰しております。sachikoです。
昨日の話ですが
会社に出勤してすぐ、数名に声をかけられました。
「ご主人、新聞のトップページを飾ってますよ」
季節柄、肝が冷えました(笑)
確かに市民タイムスに見覚えのある顔が・・・
妻の職場で完全に覚えられている夫の存在も
考えてみれば奇妙な話ですが、まあそれはさておき。

「若年者健診を受ける市民」として写真を撮られた模様。
市民のデフォルトというわけか。
ZENも若年者なんだ・・・と変な感慨をおぼえる。
と同時に、
数日前まで頭に剃りこんでいた寿の文字、
消しておいてよかった・・・
と密かに胸をなでおろす。

自営業などのため、会社で健康診断がない若い層を対象に
市が健康診断を実施しました、という記事。
まさにその通りで、農家をやっていると
健康診断は見過ごしがち。
毎年日程を決めて、健診を受けている意識の高い人もいるようですが
こういう機会があるのは嬉しいですね。
みなさま、機会があれば定期的に健康診断を受けましょう。
・・・にしても、この記事にこの写真、必要かなぁ・・・
カラーで、しかも一面で。
安曇野はそれだけ穏やかで平和なんでしょうね。
そんな平和な安曇野、今日は雪が降りました。
ようやく静かな冬が始まります。
昨日の話ですが
会社に出勤してすぐ、数名に声をかけられました。
「ご主人、新聞のトップページを飾ってますよ」
季節柄、肝が冷えました(笑)
確かに市民タイムスに見覚えのある顔が・・・
妻の職場で完全に覚えられている夫の存在も
考えてみれば奇妙な話ですが、まあそれはさておき。

「若年者健診を受ける市民」として写真を撮られた模様。
市民のデフォルトというわけか。
ZENも若年者なんだ・・・と変な感慨をおぼえる。
と同時に、
数日前まで頭に剃りこんでいた寿の文字、
消しておいてよかった・・・
と密かに胸をなでおろす。

自営業などのため、会社で健康診断がない若い層を対象に
市が健康診断を実施しました、という記事。
まさにその通りで、農家をやっていると
健康診断は見過ごしがち。
毎年日程を決めて、健診を受けている意識の高い人もいるようですが
こういう機会があるのは嬉しいですね。
みなさま、機会があれば定期的に健康診断を受けましょう。
・・・にしても、この記事にこの写真、必要かなぁ・・・
カラーで、しかも一面で。
安曇野はそれだけ穏やかで平和なんでしょうね。
そんな平和な安曇野、今日は雪が降りました。
ようやく静かな冬が始まります。
2015年12月16日
柿酢、なんだか順調っぽく
以前、ちょっとカビが生えて心配しておりました柿酢。
2、3日に一度かき混ぜてあげてましたところ、
かなり水分っぽくなってまいりました。

そして
発酵してるっぽい匂いが!
こうなれば、カビや腐敗の心配はかなり少なくなっているようで、
このまま発酵が進んでいくのが楽しみでございます。
酢になる前に酒になるのでしょうか。
。。。試しに。。。
然
2、3日に一度かき混ぜてあげてましたところ、
かなり水分っぽくなってまいりました。

そして
発酵してるっぽい匂いが!
こうなれば、カビや腐敗の心配はかなり少なくなっているようで、
このまま発酵が進んでいくのが楽しみでございます。
酢になる前に酒になるのでしょうか。
。。。試しに。。。
然
2015年12月14日
コンテナにノバ結びつけて
ほぼ全てのコンテナを洗い終えました。
何個あったのでしょう。。。
さて、繰り返し繰り返し使うものでございますから、底に敷いているクッション(ノバと呼んでます)がボロボロになってるものも。
それらを新しく交換して、外れないように結びつける作業をしました。

。。。地味!
ですが、やはりこれもコンテナ洗浄と同じく、来シーズン気持ちよく収穫するためには大事な作業でございます。
何するにも、道具はきれいな方がいいですからね。
然
何個あったのでしょう。。。
さて、繰り返し繰り返し使うものでございますから、底に敷いているクッション(ノバと呼んでます)がボロボロになってるものも。
それらを新しく交換して、外れないように結びつける作業をしました。

。。。地味!
ですが、やはりこれもコンテナ洗浄と同じく、来シーズン気持ちよく収穫するためには大事な作業でございます。
何するにも、道具はきれいな方がいいですからね。
然