2015年12月18日
最近のはまりごと〜筆ペン遊び〜
冬になると年季の入った我が家はことのほか寒く
何気ない家事や身支度をするのも
いちいち億劫になります。
師走になると安曇野のカフェや美術館も冬季休みに入り
お出かけするにもちょっとな・・・となります。
本当に不思議。
りんごで観光客が増えるのか?というのは
他所から見ているとイマイチ実感がわかなかったけれど
おそらく中国人の暴買いが話題になるよりもずっと前から
「りんご暴買い」の民が着実にいて、
10月、11月の安曇野観光業はかなりの賑わいを見せます。
半年前から計画して10数人の親族を引き連れて
りんごを買いまくる!
それが、12月に入るとぱったりと止まります。
寒くて、暇。
そんな暇のおともに、
筆ペンはたまらなく楽しいことに気付いてしまった・・・
ためしに「然」を書いてみる。

ちなみに、かぎ針編みも最近始めました。
そして、最近読んでいる吉野弘の詩集より。

写経して心洗われる、というのもわかる気がします。
ことばがムクムクと形になる感じがたまらない。
そういえば、
なんだか消しゴムスタンプを作ったりもしています。
やることに、ブレがある気もしないでもない。
手作業をしていればそれでいいのか?
という小さな疑問が・・・
こういう、ちまちましたことばかりをやっていると
気分が滅入ってくるというデメリットもあります。
そういうときにこそ、
師走の大掃除を!!
その前に・・・
もうすぐクリスマスですね。

sachiko
何気ない家事や身支度をするのも
いちいち億劫になります。
師走になると安曇野のカフェや美術館も冬季休みに入り
お出かけするにもちょっとな・・・となります。
本当に不思議。
りんごで観光客が増えるのか?というのは
他所から見ているとイマイチ実感がわかなかったけれど
おそらく中国人の暴買いが話題になるよりもずっと前から
「りんご暴買い」の民が着実にいて、
10月、11月の安曇野観光業はかなりの賑わいを見せます。
半年前から計画して10数人の親族を引き連れて
りんごを買いまくる!
それが、12月に入るとぱったりと止まります。
寒くて、暇。
そんな暇のおともに、
筆ペンはたまらなく楽しいことに気付いてしまった・・・
ためしに「然」を書いてみる。

ちなみに、かぎ針編みも最近始めました。
そして、最近読んでいる吉野弘の詩集より。

写経して心洗われる、というのもわかる気がします。
ことばがムクムクと形になる感じがたまらない。
そういえば、
なんだか消しゴムスタンプを作ったりもしています。
やることに、ブレがある気もしないでもない。
手作業をしていればそれでいいのか?
という小さな疑問が・・・
こういう、ちまちましたことばかりをやっていると
気分が滅入ってくるというデメリットもあります。
そういうときにこそ、
師走の大掃除を!!
その前に・・・
もうすぐクリスマスですね。

sachiko