2017年07月02日

操法、やりきれ。。。たか?

松本消防協会ポンプ操法大会。
われわれ安曇野市消防団第14分団は、ポンプ車操法の部に出場した。



俺は二番員。
先日の安曇野市の大会では優勝でき、思い通りの動きができたら入賞できるかもと狙っていた。
しかし、やっぱり上の大会は難しかった。
ミスがいくつか重なってしまい、残念な結果に。


この大会でやりきろうと思っていたのに、不完全燃焼か。


ちょっとショックが抜けないので、うち上がりまーす。





同じカテゴリー(消防)の記事画像
操法訓練
いい操法でした
ポンプ車操法、優勝!
今年も火防線手入れ
消火栓を確認して、初期消火のイメージを持ちましょう
火防線、なかなかの斜面でした!火の用心。
同じカテゴリー(消防)の記事
 操法訓練 (2019-06-06 23:31)
 強風。マジで火の用心。 (2019-04-08 23:14)
 いい操法でした (2018-06-11 23:13)
 操法練習はじまり (2018-04-16 23:59)
 明日は操法大会 (2017-07-01 22:58)
 ポンプ車操法、優勝! (2017-06-11 17:26)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at17:32 Comments(0) 消防
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。