2015年06月16日

やだくてー 〜衝撃の1ショットが撮れました〜

今朝からなぜかイライラしていた。

早朝出社でいつもにもまして眠いし
途中でミミズを踏みそうになるし
気圧のせいだか体調もイマイチすぐれない。
雨も降りそうで降らない。

雨を見込んで、庭の植物たちに水やりをしていなかったのだけど
結局夕方までまとまった雨は降らず
あぁあ、という感じ。

仕方なく、夕食の仕度で鍋を火にかけながら
水やりをしようと庭へ。

水を汲み
しなっているセロリに水をば・・・
とおもってジョウロを傾けたのだが
水が出ない。1滴も滴り落ちない。

ここでさらなるイライラがつのり
しばらくジョウロを傾け続けてふってみたりする。

出ない。

仕方なく、頭のシャワーの部分を外して
再度傾ける。

出ない。

ああ、何かつまってるんだ、と思い
覗き込んでみると、
すごく嫌な感じがした。

なんだか気持ち悪いものがつまってる・・・

やだくてー。

慌ててZENを呼ぶ。

*やだくて・・・とは信州特有の方言で
「マジ?」「やだー」というニュアンスを含む
老若男女が使う表現です。


やだくてー。
生き物だった。
やだくてー 〜衝撃の1ショットが撮れました〜

かえるくんでした。
やだくてー。

やだくてー 〜衝撃の1ショットが撮れました〜

この、アニメのようなショット。
まさにジョウロとカエルの一体化。

彼がジョウロの中にいたところを
水がせまり
逃げこんだ先が
口の方だったということですね。

捧腹絶倒と心配とで
しばし大変でしたが無事に出て来られました。

やだくてー 〜衝撃の1ショットが撮れました〜

よかった。

梅雨ですね。
sachiko


同じカテゴリー(季節の話題)の記事画像
2021年もあとわずか!
食欲の秋!安曇野、美味しいものたくさんあるよ◎
秋深まり焼き芋日和
夏休みが終わりました
梅雨明けの畑!明日オンライン開園式!
7月も半ばに。そろそろオンライン開園式をやりまーす
同じカテゴリー(季節の話題)の記事
 2021年もあとわずか! (2021-12-25 23:51)
 食欲の秋!安曇野、美味しいものたくさんあるよ◎ (2021-10-26 21:44)
 秋深まり焼き芋日和 (2021-10-21 16:45)
 夏休みが終わりました (2021-08-17 10:20)
 梅雨明けの畑!明日オンライン開園式! (2021-07-16 16:27)
 7月も半ばに。そろそろオンライン開園式をやりまーす (2021-07-14 14:46)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at20:57 Comments(0) 季節の話題sachikoのつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。