2021年07月16日

梅雨明けの畑!明日オンライン開園式!

今日、梅雨が明けましたー!!
暑い夏がやってくる!

……日中の畑仕事がつらく、場合によっては危険にもなる季節。
早朝から出て11時ごろには切り上げて、昼間はしっかり休息とりつつ事務作業、2時半ごろからぼちぼち始動☆
というのが理想ではありますが、今朝の園長ZENは寝坊。
7時半頃からの登園(っていうと保育園みたいですが行き先は畑)でした。
なかなかねぇ。頑張らねば。
しっかり食べて、早く寝て、早く起きて、冷たいものとビールは控えめに。

最近は草刈りをしたいのに、モア(乗用草刈機)が不調というか故障気味でテンションが下がっているZENでございます。
機械のメンテナンスは大事、というかメンテナンス云々の前に寿命か?という感じですが、農機具って商売道具でもあるわけで大事です。この不調でスケジュールが狂いそれに伴い精神的ダメージも受けます。はぁ。

そういうのとは関係なく季節がめぐれば生き物は育ちます。
梅雨明けの畑!明日オンライン開園式!
今日のりんご。シナノスイート 。りんごらしくなってきてます。個人的には実に大きさが出てくびれが出てきたら「りんごらしい」と感じます。

こんな感じでわちゃわちゃと育っております。
梅雨明けの畑!明日オンライン開園式!

明日はりんごの木のオーナーさん向けにオンライン開園式を実施します!
梅雨明けの畑!明日オンライン開園式!
こんな畑を練り歩きまーす。電波がアレなのと、好天ゆえ木の撮影が難しそうなのが不安ですが。
オンライン開園式では我が家の子どもたちにも多少のミッションを与える予定なのですが、それを聞いた4歳児の返答。
「すこーしだけがんばる」だそう。
今どきの子のリアルだー。根性論通じないー。もうちょっとやる気出してほしいけど、これは親の都合なのでしょうがないか。

諸々と仕事は目白押しのはずなのに、暑さのせいだか(信州はまだそんなに暑くない方だと思うのだけど)仕事量に圧倒されているのだか、こちらもフワフワしがちなのがよろしくない。

そんなせいだか、今夜はガツンとした味の濃いものが食べたいのでタコライスにしまーす。
明日、がんばりまーす。

sachiko


同じカテゴリー(りんごオーナー)の記事画像
りんごの木のオーナー、楽しみ方いろいろ
シナノスイート 今日もオーナーさんの収穫日でした!
りんごの木のオーナーさんの収穫、始まりました〜シナノスイート〜
看板のおはなし
りんごの木のオーナー 看板コンテスト開催!
台風が過ぎまして
同じカテゴリー(りんごオーナー)の記事
 りんごの木のオーナー、楽しみ方いろいろ (2021-10-13 20:10)
 シナノスイート 今日もオーナーさんの収穫日でした! (2021-10-09 22:05)
 りんごの木のオーナーさんの収穫、始まりました〜シナノスイート〜 (2021-10-04 22:52)
 看板のおはなし (2021-09-15 15:59)
 りんごの木のオーナー 看板コンテスト開催! (2021-08-20 17:40)
 台風が過ぎまして (2021-08-12 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。