2020年06月17日

草とともに

荒摘果終了!・・・と達成感に浸るも束の間、畑から遠ざかりもどかしい日々を送っております。
うむ、なかなか思うようにはいかないなぁ。

6月に入り、元気に畑に通った1週目、よし!この調子!と思ったのも束の間、我が家の1歳小人がほぼほぼ保育園休んだ2週目、その風邪菌がZENと3歳児に移り・・・
今に至ります。

荒摘果もひと段落、ということもあって家のことあれこれをやったり庭に出てみたりする日々です。
「あれこれ」とは名もなき仕事たちなので、達成感も今ひとつ・・・
けれど、何事も少しずつでも進めなくては。

庭に出てみると、草の勢いにびっくりします。
家庭菜園、いつの間にやら私の中で「草とともに」というサブタイトルがついております。


とりあえず、草を刈ったら草マルチに。日々、時間があれば意味もなく庭を歩き、申し訳程度にでも草マルチ。全面的に草むしりを・・・なんてとても追いつかないので、「草とともに」。
あ、カボチャ、花が咲きました。

花が咲くと嬉しいものですね。
ミニトマトは青い実がなり始め、落花生とズッキーニも花が咲きました。
嬉しい。

嬉しいついでにもう一つ。

コンポスト替わりの「キエーロ」満を持して登場!

しばらく前にZENが作ってくれていたのですが、最後の処理がなかなか終わらず、そのまま置いてありましたが、ここに来てついに完成!
生ゴミを捨てつつ、堆肥化していこうと思います!
使うの楽しみ!草が地面にかえる、ゴミが地面にかえる、そのサイクルってなぜか体感(というのか?)実感(?)するとワクワクする。

畑から遠ざかる日々でも、思い通りにいかない日々でも嬉しいことはあるものだなぁ。

sachiko  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 15:51 Comments(0) 家庭菜園始めました