2021年04月08日
春の草たちを眺める
今日から無事に畑に出ることができました。
霜が心配の日々です。
ZENは午前中は霜対策や力仕事、午後は接木という動きをとり、sachikoは枝拾い&片づけ。
こうやってみると、なんとも牧歌的で喜ばしいのどかな春の光景なのだけど…

これ、雑草ですから!
2週間春が早くきているため、作業が遅れ、わわわ段取りドウシヨ…という状態、霜も心配だし。
防除するためにはSSが通れるように通路をあけないといけない、草を刈るためには木の周りの小枝を片付けないといけない、人に仕事を頼むには教える時間を捻出しないといけない…などなど。
そういうわけで、畑では平和に雑草たちが春を満喫している!という次第です。
よく見ると、雑草といえど素敵な草花ではあるのだけど。
子どもに人気のたんぽぽ。

ヒメオドリコソウ。

よく似ているね、ホトケノザ。

オオイヌノフグリも雑草の有名どころでしょうか。

ナズナ。

黄色いのはイヌナズナ?なんでイヌなんだろ。

群生していると可愛らしいよねハコベ。

よくよく観察すると愛着も湧くというもの。
…とどんなにポジティブに捉えてみても、この茂り、ネズミも繁栄しているよぉと思うとやっぱり愛でている場合ではない。
枝拾い、そして枝をまとめる作業を急ぐのであります。
だって今、りんごの芽はこんな感じ。


草を愛でて視線を上げれば現実に引き戻されます。
明日も同様に頑張りまーす。
sachiko
霜が心配の日々です。
ZENは午前中は霜対策や力仕事、午後は接木という動きをとり、sachikoは枝拾い&片づけ。
こうやってみると、なんとも牧歌的で喜ばしいのどかな春の光景なのだけど…

これ、雑草ですから!
2週間春が早くきているため、作業が遅れ、わわわ段取りドウシヨ…という状態、霜も心配だし。
防除するためにはSSが通れるように通路をあけないといけない、草を刈るためには木の周りの小枝を片付けないといけない、人に仕事を頼むには教える時間を捻出しないといけない…などなど。
そういうわけで、畑では平和に雑草たちが春を満喫している!という次第です。
よく見ると、雑草といえど素敵な草花ではあるのだけど。
子どもに人気のたんぽぽ。

ヒメオドリコソウ。

よく似ているね、ホトケノザ。

オオイヌノフグリも雑草の有名どころでしょうか。

ナズナ。

黄色いのはイヌナズナ?なんでイヌなんだろ。

群生していると可愛らしいよねハコベ。

よくよく観察すると愛着も湧くというもの。
…とどんなにポジティブに捉えてみても、この茂り、ネズミも繁栄しているよぉと思うとやっぱり愛でている場合ではない。
枝拾い、そして枝をまとめる作業を急ぐのであります。
だって今、りんごの芽はこんな感じ。


草を愛でて視線を上げれば現実に引き戻されます。
明日も同様に頑張りまーす。
sachiko
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……