2021年04月07日

苗植え作業の振り返り

春の訪れが早過ぎてすさみそうになる心を落ち着けるかのように、過去を振り返っていこうと思います。

まだここまでの状況を想像できていなかった3月中旬、平和に、でも真剣に苗を植えておりました。
一定期間にかなりの量を植えるということで、仲間とワイワイと。
苗植え作業の振り返り

最近の当園は、将来を見据え、仲間の畑も共同で管理・作業をしているので苗植え作業ばかりを一緒にやっているわけでもないのですが、この時ばかりはバイト(私sachikoもその管轄です)も集めせっせと植えました。

1、穴を掘る。穴の高さを揃える
2、肥料をセット。ネズミ除けの紐もセット。
3、苗の準備。薬につける、接木の戦略を練って苗に仕掛けを施す
4、植えるラインをロープで目張り。
5、木を植える人、土を被せる人 に分かれてどんどん植える

作業した結果がわかりやすく一望できるという状況は、作業を楽しくさせます。これ、苗植えのいいところ。
そして仲間とお茶をしてあれこれ話す、話しながら作業できる、これもいいところ。
土を掘るので掘り出し物もある!これも素晴らしいところ。
苗植え作業の振り返り
鳥除け?ネコがでてきた!

そんな日々も過ぎ去り、今度は接木が待っております。

過去を振り返るシリーズ、もうちょっと続けようかな…。

sachiko


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ブログってインスタに代替可能? (2022-02-02 23:51)
 2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。 (2022-02-01 21:43)
 りんご剪定初心者! (2022-01-20 15:48)
 2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜 (2022-01-07 19:00)
 今日の飛行機、今日のりんご (2021-11-26 21:19)
 りんご発送続々と…… (2021-11-25 21:46)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at06:06 Comments(0) 農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。