2020年12月04日
メンテナンスって大事
今日でサンふじの発送がひと段落です。(もちろんまだ対応しますよ!)
発送は、徐々に始めてから本格始動して約1週間の勝負!という感じでした。
急に解放されて暇になるわけではないのですが、どちらかといえば日常を取り戻すという感覚に近いのですが、
少しずつあれもしたいな、これもしようなどなど日々の暮らしに目がいくようになりました。
とは言うものの、このひと仕事終えた後、ひと山越えたあとのメンテナンスって大事なんですよね。
畑にとっても人にとっても。心身ともに。
12月に入りZENは仲間と一緒に改植を始めました。
改植。木を伐採し新しく植え替える作業。
そしてsachikoも地味な作業をば。
今日は落ちているりんごを拾って通りに投げるという畑の片付けをやってきました。
木の根元に落ちているりんごたち。自然落下したものもあれば、収穫途中にこれはいらないと捨ててきたものたちもあります。

今後のメンテナンスでもある草刈りの邪魔にもなるし、ネズミ一家が繁殖しても困る。
通りにかき出しておいてモアやSSで踏んで地面にかえすという戦略です。
同時に(今日は同時にできなかったけれど)若木の根本を踏みしめ、ネズミ対策をするという作業もございます。

畑の通りに転がるりんごたち。
これから剪定を前に畑をきれいにして肥料をやったり…。
ヒトの方のメンテナンスとしては、ようやく「やりたかったこと」「行きたかったこと」に手を伸ばそうとしております。
ようやくいけたパン工房kuuhさん。りんごの木のオーナーになっていただいていたので、そのりんごを使ったパンが販売されている!
…というのは知っていたのですが、なかなかいけなかった。

いい思いは小人のいぬまに…。ということで先日のお昼にいただきました。
畑のりんごがこうやって素敵に変わっていくのか…。自分たちの手を離れる、誰かに託すってのはすごいことですね。
ドライフルーツやらナッツやら入ったパンは、夜にお酒のおともにも◎。
美味しいものはいいですね、無条件に幸福感を味わえます。
土日だってちょっとお出かけもできるようになりました。
小人連れのお出かけの定番、池田町のクラフトパークへ。

「ちょっと遠くへ行くよ」というとすぐに「え?鹿児島?」と聞かれるのがアレですが、ほどよい「ちょっと遠く」の「公園」、池田町のクラフトパーク。
小学生に満たない小人を遊ばせるにはうってつけ。ピクニックもできるし、草っ原を転がることもできる。
あー休みって大事だ。
良き仕事にはメンテナンスも大事ってことだな。
ひと山越えたので、メリハリつけて仕事に取り組もうと思います。
畑のメンテナンスも経営面でのメンテナンスも意識しながら…
sachiko
発送は、徐々に始めてから本格始動して約1週間の勝負!という感じでした。
急に解放されて暇になるわけではないのですが、どちらかといえば日常を取り戻すという感覚に近いのですが、
少しずつあれもしたいな、これもしようなどなど日々の暮らしに目がいくようになりました。
とは言うものの、このひと仕事終えた後、ひと山越えたあとのメンテナンスって大事なんですよね。
畑にとっても人にとっても。心身ともに。
12月に入りZENは仲間と一緒に改植を始めました。
改植。木を伐採し新しく植え替える作業。
そしてsachikoも地味な作業をば。
今日は落ちているりんごを拾って通りに投げるという畑の片付けをやってきました。
木の根元に落ちているりんごたち。自然落下したものもあれば、収穫途中にこれはいらないと捨ててきたものたちもあります。

今後のメンテナンスでもある草刈りの邪魔にもなるし、ネズミ一家が繁殖しても困る。
通りにかき出しておいてモアやSSで踏んで地面にかえすという戦略です。
同時に(今日は同時にできなかったけれど)若木の根本を踏みしめ、ネズミ対策をするという作業もございます。

畑の通りに転がるりんごたち。
これから剪定を前に畑をきれいにして肥料をやったり…。
ヒトの方のメンテナンスとしては、ようやく「やりたかったこと」「行きたかったこと」に手を伸ばそうとしております。
ようやくいけたパン工房kuuhさん。りんごの木のオーナーになっていただいていたので、そのりんごを使ったパンが販売されている!
…というのは知っていたのですが、なかなかいけなかった。

いい思いは小人のいぬまに…。ということで先日のお昼にいただきました。
畑のりんごがこうやって素敵に変わっていくのか…。自分たちの手を離れる、誰かに託すってのはすごいことですね。
ドライフルーツやらナッツやら入ったパンは、夜にお酒のおともにも◎。
美味しいものはいいですね、無条件に幸福感を味わえます。
土日だってちょっとお出かけもできるようになりました。
小人連れのお出かけの定番、池田町のクラフトパークへ。

「ちょっと遠くへ行くよ」というとすぐに「え?鹿児島?」と聞かれるのがアレですが、ほどよい「ちょっと遠く」の「公園」、池田町のクラフトパーク。
小学生に満たない小人を遊ばせるにはうってつけ。ピクニックもできるし、草っ原を転がることもできる。
あー休みって大事だ。
良き仕事にはメンテナンスも大事ってことだな。
ひと山越えたので、メリハリつけて仕事に取り組もうと思います。
畑のメンテナンスも経営面でのメンテナンスも意識しながら…
sachiko
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……