2020年06月01日
りんご仕事 梅仕事
こんにちは。6月になりました。
今日から保育園再開!というわけで、のびのびと仕事ができてこの上なく心地よい。
保育園に小人たちを送った足でそのまま畑へ。
午前中は9時から3時間、午後は1時から3時、短時間ではありますがそんな働き方をしていこうと思ってます。
これぞまさに仕事復帰という感じ。
今日も作業は摘果です。
今日は脚立に乗って。他の品種もありましたが、つがるのエリアの摘果。
摘果剤が効いて、手でもポロポロ落ちていく。
実はどんどん大きくなっております。

あれ?こんなにも大きい?
いえいえ、手前に転がっているのは梅でございます。
大きくなったなぁと思って、持ち帰ってみましたが、まぁ梅に比べるとまだまだ小さいですね。
そう、梅。
昨日、ZENのおばさんから梅を沢山いただきました。
6月、梅の季節ですね。
・・・私、実は梅干しが苦手なので、あまり「梅仕事」には手を出さずに生きてきたのですが、せっかくなので梅仕事をしてみようかと思います。
あ、梅干しはちょっとアレなのですが、梅酒は好き。
それに、母が梅を食べないからと言って小人も食べなくなっては困る(勝手な要望!)ので、やっぱり梅仕事をやってみようかと思います。
ちなみに、ラッキョウも漬けられるのを待って台所にスタンバイしております。
梅酒を作るためのお酒、氷砂糖、容器もスタンバイ済。
時間があるのか?が最大の問題!!!
小人たちが寝た後、夜に、撮りためたTVでも見ながらしますか〜と夫婦で話しております。
あ、先日丁寧な暮らしってなんぞや、そんなに丁寧じゃなくても・・・なんて言いながら、しなくてもいい「漬物」にウキウキしていたりする、人の心は変わりやすいものですね。

今日の「つがる」。
6月、こういう実がみのる季節、丁寧な暮らしかそうでないかはさておき、その季節にできることを存分に楽しめればそれでいい、というお話です。
sachiko
今日から保育園再開!というわけで、のびのびと仕事ができてこの上なく心地よい。
保育園に小人たちを送った足でそのまま畑へ。
午前中は9時から3時間、午後は1時から3時、短時間ではありますがそんな働き方をしていこうと思ってます。
これぞまさに仕事復帰という感じ。
今日も作業は摘果です。
今日は脚立に乗って。他の品種もありましたが、つがるのエリアの摘果。
摘果剤が効いて、手でもポロポロ落ちていく。
実はどんどん大きくなっております。

あれ?こんなにも大きい?
いえいえ、手前に転がっているのは梅でございます。
大きくなったなぁと思って、持ち帰ってみましたが、まぁ梅に比べるとまだまだ小さいですね。
そう、梅。
昨日、ZENのおばさんから梅を沢山いただきました。
6月、梅の季節ですね。
・・・私、実は梅干しが苦手なので、あまり「梅仕事」には手を出さずに生きてきたのですが、せっかくなので梅仕事をしてみようかと思います。
あ、梅干しはちょっとアレなのですが、梅酒は好き。
それに、母が梅を食べないからと言って小人も食べなくなっては困る(勝手な要望!)ので、やっぱり梅仕事をやってみようかと思います。
ちなみに、ラッキョウも漬けられるのを待って台所にスタンバイしております。
梅酒を作るためのお酒、氷砂糖、容器もスタンバイ済。
時間があるのか?が最大の問題!!!
小人たちが寝た後、夜に、撮りためたTVでも見ながらしますか〜と夫婦で話しております。
あ、先日丁寧な暮らしってなんぞや、そんなに丁寧じゃなくても・・・なんて言いながら、しなくてもいい「漬物」にウキウキしていたりする、人の心は変わりやすいものですね。

今日の「つがる」。
6月、こういう実がみのる季節、丁寧な暮らしかそうでないかはさておき、その季節にできることを存分に楽しめればそれでいい、というお話です。
sachiko
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……