2018年11月04日
坊の寝る間にDIY
シナノスイートが始まってからは忙しすぎて、保育園の無い毎週土日は、両親に坊を預かってもらうことが多い。
申し訳ない。超ありがたい。
しかし訳あって、この土日は子守。
まあこれが正常なんだろう。
正直、仕事ができないのは厳しい。
今日(もう2時近いから昨日なのか)は1週間早くオーナー様が一組来園されたので、坊を連れて対応。
子供たちもいて、とても楽しそうに収穫していただいた。
坊は珍しくもないくせに「りんご、りんご」とうるさいので、小さなふじを割ってあげると喜んで食べながら畑を歩き回っていた。
ちょっと食べ過ぎたかも。

オーナー様たちが帰り、坊を車に乗せるとすぐに寝たので、これはチャンスと、家に帰って作業場をつくる。
最近、夜は0℃近く、夜中にガレージで作業するのがつらいので、ちゃんとした作業机を部屋の中に作成した。
昨年は、ジュースのコンテナの上に使わない襖を置いていたのだけれど、ジュースを取り出しにくい(当たり前!)ので、作業しやすい高さの机を作ろうと思い、資材は買ってあったのだ。(家にあった材も使ったから、1,000円かかってないけど。)

この構造の机を作るのは4回目で、もう慣れたもんだ。
2×4材の切断から始めて90分ほどかかったけれど、坊がお昼寝している間に完成させられた。
けっこういい感じ!!
ジュースも10コンテナ分、保管場所が確保できる。
下に敷いた養生シート的なものは、安く手に入るし、コンテナも滑りやすくていいんじゃないかな。

これで、寒さを気にせず荷造り作業ができる!!
実際、今日はこんな時間(2時前)になってしまった。
いつまでも作業してしまって良くないかもしれんが、今年はしょうがない。
おやすみなさい。
然
弐七農園webショップにて、ジュース販売中!