2018年04月21日

暑くて花が進んだり、芽吹きが悪かったり。諸々心配。


ここ数日の心配事は、春(今も春だけど)に植えたフェザー苗の芽吹きが悪いこと。
全く動きそうにないものも多い。
350本くらい植えた気がするけれど、これで大半が枯れてしまったりしたら大損だ。
植え方が悪かったか。
灌水が足りなかったか。(でも雨もしっかり降ったよね。)


現実逃避したくなるけれど、できることをしましょう。
ということで、灌水しております。
スミサンスイで、24時間くらい。

暑くて花が進んだり、芽吹きが悪かったり。諸々心配。


ホースが2本しかないので、通りを移動させないといけなくて、めんどい。
理想は、列に灌水チューブを設置できたらいいんだけれど、ちゃんとしたのは高いし、ひとりじゃとてもじゃないけれど設置できないので工賃もかかりそうだなあ。


で、スミサンスイのホースの端っこは、専用のストッパーを買っていない(ずっと買い忘れている)ので、いつも石とかブロックでなんとかしてきた。
今日もなんとかできるはずだった。
40mくらいの通りだから、100mのホースの大半は巻いたままだったから、石をのっけておけばストッパー代わりになると思っていたけれど、甘かった。
暴れてしまった。

暑くて花が進んだり、芽吹きが悪かったり。諸々心配。


こりゃあ片付け大変だ。。。
ズクを出さないと、余計な仕事を増やしてしまうよね。人って。



今日はものすごく暑い一日。
家の温度計で、外気は30℃超えていた。まじか。そりゃ作業中ぼーっとしちまうわけだわい。
そんな温度なので、一気に花も進んで、結構開花。
忙しくなるぞー。

暑くて花が進んだり、芽吹きが悪かったり。諸々心配。


さらに、明日からsachikoが育休開けて復職。
忙しくなるぞー。






同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ブログってインスタに代替可能? (2022-02-02 23:51)
 2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。 (2022-02-01 21:43)
 りんご剪定初心者! (2022-01-20 15:48)
 2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜 (2022-01-07 19:00)
 今日の飛行機、今日のりんご (2021-11-26 21:19)
 りんご発送続々と…… (2021-11-25 21:46)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at22:48 Comments(0) 農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。