2017年08月25日
素直に反省しましょう。
昼前から、天気予報はずれの土砂降り。
濡れるのは嫌だけれど(最近ゴアテックスの撥水が弱まってきたし)、雨の中の作業は集中できて、なかなか良い。
最近買った、ハンバートハンバートの新譜を繰り返し聴きながら、つがるを夢中で収穫した。
その後、ガレージで選果。

農協に出荷する分だけでなく、今回は農協青年部で取り組んでいる葉あとつがるとしても出荷する。
葉あとつがるなので、葉摘みをしないのが売りだ。
でも、葉摘みをしないと色が着きにくく、商品作りはなかなか難しい。
特に今年は色着きが遅れているからなおさらだ。
見た目は悪いけれど、こんなもんかな、と思いながら荷造りをして、夕方集荷場に持ち込んだ。
いや、俺のりんご、他の人のと比べて見た目が悪すぎるわ。。。

恥を忍んで、左のが俺の葉あとつがる。
美味しく無さそう。
これは、自分の中の基準を見直さねばなるまい。
素直に反省しましょう。
然
濡れるのは嫌だけれど(最近ゴアテックスの撥水が弱まってきたし)、雨の中の作業は集中できて、なかなか良い。
最近買った、ハンバートハンバートの新譜を繰り返し聴きながら、つがるを夢中で収穫した。
その後、ガレージで選果。

農協に出荷する分だけでなく、今回は農協青年部で取り組んでいる葉あとつがるとしても出荷する。
葉あとつがるなので、葉摘みをしないのが売りだ。
でも、葉摘みをしないと色が着きにくく、商品作りはなかなか難しい。
特に今年は色着きが遅れているからなおさらだ。
見た目は悪いけれど、こんなもんかな、と思いながら荷造りをして、夕方集荷場に持ち込んだ。
いや、俺のりんご、他の人のと比べて見た目が悪すぎるわ。。。

恥を忍んで、左のが俺の葉あとつがる。
美味しく無さそう。
これは、自分の中の基準を見直さねばなるまい。
素直に反省しましょう。
然
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
Posted by然とsachiko(弐七農園)at22:58
Comments(0)
農作業