2017年05月23日
直接話をするってのはいいね。
昨日摘果のバイトを募集したところ、早速今日、中学校の同級生がひとり農園に来てくれた。
まともに話すのは中学卒業振りのはず。本当に久しぶりだ。
彼女のfacebookの投稿を見て「面白いことしてんな!」と気になっていたところに「バイトしたい!」って連絡をくれたのは、なんともすばらしいタイミングだった。
facebookという便利ツールのおかげで、なんとなく近況を知ることができる昨今だけれど、やっぱり直接話をするってのはいいね。
うちのようなわい化栽培園で摘果をふたりでやろうとすると、木を挟んで向かい合って作業することになる。
実を摘む作業を繰り返しながら、お互いの近況とかを話し合うと、もう久しぶりって感覚は無くなった。
時間はたっぷりあったから、興味を持ったところは深く聴くことができたし、自分のことも話すことができた。
今日はワインの話をたくさん聞いたから、ワイン飲みたくなった。ワイン飲みたい。ワイン。
テーブルに向かい合っているよりも、何か手を動かしながらの方が話しやすいこともあるだろう。
焚き火を囲んでいるときには負けるけれど、摘果って、話をするのにもってこいの場なのだ。
そんな摘果作業のアルバイト、募集中!(結局そこかーい)
※もちろん作業中は無言でもかまいません。あなたの摘果スタイルを見つけてみませんか?w
然
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……