2017年05月12日

早朝から花を摘むのも悪くない

黒星病予防の防除をしようと、6時前に畑へ。
周りでは既にSSが何台か動き出している。
明日が雨ということもあり、防除のタイミングなのだ。


しかし、昨夜の雨のせいで、まだ葉っぱや花が濡れていた。
濡れたところに薬を散布すると、薬効が薄くなってしまう。
せっかく高い薬を打つのだから、しっかりと効かせたいもの。
天気予報によると、今日は晴れて風が弱そうだったので、ある程度乾くまで花を摘むことにした。


早朝から花を摘むのも悪くない。


防除は、7時半頃から無事に完了。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ブログってインスタに代替可能? (2022-02-02 23:51)
 2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。 (2022-02-01 21:43)
 りんご剪定初心者! (2022-01-20 15:48)
 2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜 (2022-01-07 19:00)
 今日の飛行機、今日のりんご (2021-11-26 21:19)
 りんご発送続々と…… (2021-11-25 21:46)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at23:53 Comments(0) 農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。