2017年05月11日
花摘みにまつわる戯言
花摘みから摘果の時期になると、果樹園には軽トラ以外の車もたくさん見られる。
アルバイトや、お手伝いさんたちの車だ。
現在、弐七農園は然が独りで作業しているのだが、夏までに摘果を終わらせるには絶対に手が足りない状態。
数人に、アルバイトを打診しているところだ。
ただ、まだ1年目でどのくらいの人足・日にちが必要なのか読めず、アルバイトがたくさん来たら来たで無駄な人件費となりかねない。
難しいところだ。
もしかしたら、初夏になってから間に合わなくなって急募することになるかも。
できるだけ早めに見通しをつけておかねばなるまい。
そんな花摘み作業、今の段階ではとにかくワンパターンの繰り返しで、独りだと特に脳が暇してしまう。
以前から作業のお供として、ラジオや音楽を聞いていたのだけれど、最近は落語を聞きながらの作業にはまっている。
これが結構いいのだ。
剪定とか、結構考えながらの作業にはもしかしたら不向きかもしれないけれど、花摘みには最適。
全く詳しくないので、これからたくさん知らない落語を聴けると思うと楽しみになってくる。
落語家によっても全然違うし。
ああ寄席いきたい。
※
明日防除を予定していたけれど、なぜかさっき雨が降ってしまった。
さて、どうしよう。
然
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……