2016年12月28日
木を切ったり
ここ数日は、りんごの木を削ったり切ったりしている。
フラン病が入ってしまった木を見つけ、小さいものは患部を削り、大きなものは木ごと伐採してしまうのだ。

ただ、春に独立するとき、ありがたいことに結構な面積になりそうなので、残せる木であってもひどいものは伐採するようにしている。
フラン病は空気感染するので、菌が残っていると健康な木まで被害にあってしまう。
削っても削り足りずに菌が残ってしまう場合もあるので、可能であれば伐採した方が良いのだ。
畑は寒いが、木を切ったり削ったりしていると、身体が暖かい。
今年中には、フラン病の木だけは伐採してしまうのが目標だ。
然
フラン病が入ってしまった木を見つけ、小さいものは患部を削り、大きなものは木ごと伐採してしまうのだ。

ただ、春に独立するとき、ありがたいことに結構な面積になりそうなので、残せる木であってもひどいものは伐採するようにしている。
フラン病は空気感染するので、菌が残っていると健康な木まで被害にあってしまう。
削っても削り足りずに菌が残ってしまう場合もあるので、可能であれば伐採した方が良いのだ。
畑は寒いが、木を切ったり削ったりしていると、身体が暖かい。
今年中には、フラン病の木だけは伐採してしまうのが目標だ。
然
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
Posted by然とsachiko(弐七農園)at20:17
Comments(0)
農作業