2016年09月12日

シナノスイートの葉摘み

今は、トキやシナノドルチェの収穫をしつつ、シナノスイートの葉摘みをしている。


オーナー様のシナノスイートも同様。


少し早いと思われるかもしれないが、今年は生育が早く、研修先にスイートがたくさんあるので、葉摘みも少し早めにとりかからないといけないのだ。



まずは軸の回りに着いている葉っぱをむしり取る。
一回りした後、収穫する少し前に周りの葉っぱを取ってしまう。
このとき、りんごを少し回す作業も一緒に行う。


こうすることで果面に日が当たり、きれいに赤く色づくのだ。


りんごをいじる作業なので、間違えて落としてしまわないように気をつけながら。


同じカテゴリー(りんごオーナー)の記事画像
りんごの木のオーナー、楽しみ方いろいろ
シナノスイート 今日もオーナーさんの収穫日でした!
りんごの木のオーナーさんの収穫、始まりました〜シナノスイート〜
看板のおはなし
りんごの木のオーナー 看板コンテスト開催!
台風が過ぎまして
同じカテゴリー(りんごオーナー)の記事
 りんごの木のオーナー、楽しみ方いろいろ (2021-10-13 20:10)
 シナノスイート 今日もオーナーさんの収穫日でした! (2021-10-09 22:05)
 りんごの木のオーナーさんの収穫、始まりました〜シナノスイート〜 (2021-10-04 22:52)
 看板のおはなし (2021-09-15 15:59)
 りんごの木のオーナー 看板コンテスト開催! (2021-08-20 17:40)
 台風が過ぎまして (2021-08-12 22:03)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at22:25 Comments(0) りんごオーナー農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。