2016年07月28日

SSと相談しながら。。。

長野県が誇るショーシンの、3S-VT1020というスピードスプレーヤーを使っております。
実際に薬剤を打つのは3回目。

SSと相談しながら。。。
※前に使った写真ですが


主変速は3段階、副変速は2段階。
ギアをL-2、エンジン回転数を2500rpmにすると、車体はゆっくり走って、勢い良く噴霧されます。
1000Lの薬剤が22aくらい打ったところで無くなるのですが、狙いよりもちょっとかかりすぎなのでございます。


ギアをL-3に上げ、車速が上がりすぎないようにエンジン回転数を落として1900rpmに。
速度は速すぎないものの、噴霧の勢いが弱まります。
結果、1000Lの薬剤を30aの範囲に。
これだと、薄いんです。


SSと相談しながら、狙った量を散布できるように調整していかねば。
噴霧口をなんとかしてみますか。





同じカテゴリー(農作業)の記事画像
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
同じカテゴリー(農作業)の記事
 ブログってインスタに代替可能? (2022-02-02 23:51)
 2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。 (2022-02-01 21:43)
 りんご剪定初心者! (2022-01-20 15:48)
 2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜 (2022-01-07 19:00)
 今日の飛行機、今日のりんご (2021-11-26 21:19)
 りんご発送続々と…… (2021-11-25 21:46)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at23:36 Comments(0) 農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。