2015年02月27日
毒リンゴ、どうなったかな?
毒リンゴの話ばかりですみません。然です。
昨日ネズミの穴に殺鼠剤付きリンゴを入れた畑を歩いてみると、

ん?
あれ?リンゴが外に出とる。
よく見てみると、ついばんだような痕が。
くちばしのようなもので。。。
って、カラスか!!
ネズミじゃないんか!!
どうもカラスがご丁寧にリンゴを引っ張り出してくれたようだ。
まったくあいつら、余計なことしかしない。
カラスには殺鼠剤効くのか?
てことで、再度入れ直し。
できるだけ奥の方につっこんで、葉っぱとかで隠してみる。意味あるかなあ。
こちらは、何日か前に入れておいた、別の畑。
穴の中からリンゴを出してみると。。。

お。2本の歯形が。

ほお。こっちは結構かじったな。
殺鼠剤が効くかはわからんけど、とりあえずネズミは毒リンゴを食べているようだ。
さて、効果のほどはいかに。
ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
Posted by然とsachiko(弐七農園)at21:03
Comments(0)
農作業