2014年08月01日
シナノレッド 葉摘み
夏バテ気味の、然です。
8月上旬から出荷となる(だろう)シナノレッド。
もうすぐ収穫なので、今日は葉摘み作業。
実を隠している葉っぱを

摘んで、日当り良くしてあげる。

こうすると、美味しそうに赤く色づくのだ。
でも、強い西日に当たりすぎると、逆に日焼けを起こしてしまう。

こうなると、商品価値が下がってしまう。
日焼けを防ぐため、西側に寒冷紗(かんれいしゃ)をかけてあげる。

これで、適度な日光が当たるようになる。
良い実に育てよ。

8月上旬から出荷となる(だろう)シナノレッド。
もうすぐ収穫なので、今日は葉摘み作業。
実を隠している葉っぱを

摘んで、日当り良くしてあげる。

こうすると、美味しそうに赤く色づくのだ。
でも、強い西日に当たりすぎると、逆に日焼けを起こしてしまう。

こうなると、商品価値が下がってしまう。
日焼けを防ぐため、西側に寒冷紗(かんれいしゃ)をかけてあげる。

これで、適度な日光が当たるようになる。
良い実に育てよ。

ブログってインスタに代替可能?
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
2月になりました。剪定したり登園自粛したりしています。
りんご剪定初心者!
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
今日の飛行機、今日のりんご
りんご発送続々と……
Posted by然とsachiko(弐七農園)at18:29
Comments(0)
農作業