2014年07月22日
大滝山(1回目)
然です。
海の日の昨日、友人Mと北アルプスの大滝山に登ってきた。

大滝山山頂から槍穂高連峰。
雲がかかっていたけど、雲間から槍や北穂の頂を拝むことが出来た!
本当は燕岳日帰りの予定だったのだが、朝4時半に燕の登山口である中房温泉に向かうと、
手前12kmくらいの所から路駐が始まっていて、そこから登山客が歩き始めている様子。
駐車場は120台停められるはずなのに。。。
登山ブーム、恐るべし。
ということで、急遽予定を変更。
穂高や槍が見えて、日帰りできて、登山口に駐車できそうな山。
大滝山。
無事に登って降りて来れた。
様子はいつか書けたらいいな。
明日は、農業経営者の会で行う整備登山。
整備するのは、大滝山。
昨日のは下見ということで。
頑張ってこよう。
海の日の昨日、友人Mと北アルプスの大滝山に登ってきた。
大滝山山頂から槍穂高連峰。
雲がかかっていたけど、雲間から槍や北穂の頂を拝むことが出来た!
本当は燕岳日帰りの予定だったのだが、朝4時半に燕の登山口である中房温泉に向かうと、
手前12kmくらいの所から路駐が始まっていて、そこから登山客が歩き始めている様子。
駐車場は120台停められるはずなのに。。。
登山ブーム、恐るべし。
ということで、急遽予定を変更。
穂高や槍が見えて、日帰りできて、登山口に駐車できそうな山。
大滝山。
無事に登って降りて来れた。
様子はいつか書けたらいいな。
明日は、農業経営者の会で行う整備登山。
整備するのは、大滝山。
昨日のは下見ということで。
頑張ってこよう。