2014年07月22日

大滝山(1回目)

然です。


海の日の昨日、友人Mと北アルプスの大滝山に登ってきた。

大滝山から槍穂高連峰
大滝山山頂から槍穂高連峰。
雲がかかっていたけど、雲間から槍や北穂の頂を拝むことが出来た!



本当は燕岳日帰りの予定だったのだが、朝4時半に燕の登山口である中房温泉に向かうと、
手前12kmくらいの所から路駐が始まっていて、そこから登山客が歩き始めている様子。
駐車場は120台停められるはずなのに。。。


登山ブーム、恐るべし。


ということで、急遽予定を変更。
穂高や槍が見えて、日帰りできて、登山口に駐車できそうな山。
大滝山。


無事に登って降りて来れた。
様子はいつか書けたらいいな。


明日は、農業経営者の会で行う整備登山。
整備するのは、大滝山。


昨日のは下見ということで。
頑張ってこよう。


同じカテゴリー(安曇野の暮らし情報)の記事画像
豆腐屋のお姉さん
農作業中、飛行機を気にする
味噌を作る!
メンテナンスって大事
赤鬼!@保育園
心をこめて作ります。cakeworks kinpikaのお話。
同じカテゴリー(安曇野の暮らし情報)の記事
 豆腐屋のお姉さん (2021-09-19 08:00)
 農作業中、飛行機を気にする (2021-08-23 23:06)
 味噌を作る! (2021-04-06 06:00)
 メンテナンスって大事 (2020-12-04 17:56)
 税金を使う価値のある地域に (2019-03-09 23:16)
 市とこども園のこと (2019-02-16 23:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。