2021年02月11日

剪定枝で遊ぼう!

今日は晴れて暖かい!そして祝日!
ということで、おにぎりを持って畑で遊んできました。

子育て関連で最近実感していること。
子どもは何もないところで遊ぶ!


公園に行っても気付いたら遊具そっちのけで葉っぱを集めていたり、穴を掘ってたりなんてことはザラですね。そしたら畑でいいじゃん!という結論なわけです。

今日の畑は剪定枝が沢山!あ、何もないわけじゃないか。


何を作ったのかを訊いたところ、「縁側!」だって。
ひなたぼっこするのにちょうどいい、と説明を受けましたが・・・
ホントかなぁ。


疲れたらひとやすみ。このイスは昨日、フラン病のため昨日伐採された木でしょう。
なかなかショックな伐採も、幾ばくかの役には立っているようです。


あ、樹皮剥いてる人もいる。

そして安定の電車ごっこも。


剪定枝、最終的には燃やすわけですが(そのうち法的に燃やせなくなるというのは実に悩ましい)その前に活用させていただきました。

sachiko  

Posted by然とsachiko(弐七農園)at 16:23 Comments(0) 農作業子どものこと