2019年03月29日
子連れ懇親会のススメ
3月の農家は総会シーズン。
夜はJAあづみ青壮年部小倉支部の総会。
あづみ青壮年部の中でも、トップだろう参加率と若手の数を誇る。
で、今夜はsachikoが仕事だったので、懇親会まで坊を連れて参加した。
飲み会はどうなるかなーと思ったけれど、特別に白米と焼き魚という坊の2大好物を用意してもらい、一緒に参加していた仲間の小3の娘さんから白米を分けてもらいつつ、大人の1杯分くらい平らげてしまった。
そのあと、若い仲間(酔っ払い)や変なおじいちゃん(酔っ払い)にたくさん遊んでもらい、ご機嫌!
今まではあまり無かったと思うけれど、飲み会や会議に子どもがいるのはなかなかいいことだと思う。
皆に知ってもらえるし、坊としても、いろんな人と触れ合えるから。
酔っ払いはなかなか面白いしね。
子供がいれば、みんなタバコは遠慮してくれるし。

真っ赤な顔で遊んでくれたM君と。
また連れて行こう。
仲間も、飲み会の時は家族に子どもを任せる、ではなく、子どもも夕飯食べに来るのが当たり前になるようになればいいなあ。
然
夜はJAあづみ青壮年部小倉支部の総会。
あづみ青壮年部の中でも、トップだろう参加率と若手の数を誇る。
で、今夜はsachikoが仕事だったので、懇親会まで坊を連れて参加した。
飲み会はどうなるかなーと思ったけれど、特別に白米と焼き魚という坊の2大好物を用意してもらい、一緒に参加していた仲間の小3の娘さんから白米を分けてもらいつつ、大人の1杯分くらい平らげてしまった。
そのあと、若い仲間(酔っ払い)や変なおじいちゃん(酔っ払い)にたくさん遊んでもらい、ご機嫌!
今まではあまり無かったと思うけれど、飲み会や会議に子どもがいるのはなかなかいいことだと思う。
皆に知ってもらえるし、坊としても、いろんな人と触れ合えるから。
酔っ払いはなかなか面白いしね。
子供がいれば、みんなタバコは遠慮してくれるし。

真っ赤な顔で遊んでくれたM君と。
また連れて行こう。
仲間も、飲み会の時は家族に子どもを任せる、ではなく、子どもも夕飯食べに来るのが当たり前になるようになればいいなあ。
然