2018年06月27日

24日前では危なかった


今年の弐七祭、生ビールと生ハードシードルを飲みながら、安曇野産の豚肉を楽しもう!
って感じで企画している。


今日、昨年もお願いした酒屋に電話して、サーバーを予約しようとした。
しかし、7月21日はもう予約でいっぱい!
電気式のサーバーなら用意できると言われたけれど、会場は畑なので、電源のいらない氷冷式が望ましい。
まあ発電機を回すという最終手段もあるのだけれど、借りないといけないし、音も気になるところだ。。。


しまった。予約するのが遅すぎた!


7月21日に氷冷式サーバー2台が空いている酒屋を探して、数件電話。
すると、幸運にも2台用意できるという酒屋があったため、急いで予約しておいた。
よかった~。安心。


昨年も数件電話してやっと確保したんだった。
学習してないんかい。。。


来年は、もっと早く予約しなきゃ!
昨年いつ予約したかの記録が無かったので、ブログという形で記録させていただく。


24日前に電話して氷冷式サーバー2台を確保することは、難しい。





同じカテゴリー(然のつぶやき)の記事画像
保育園の駐車場を
確定申告完了
台風と軽バン
つがるはもう少しかなー
畑に来たのに
りんごの木オーナー園の開園日
同じカテゴリー(然のつぶやき)の記事
 保育園の駐車場を (2020-03-08 23:02)
 確定申告完了 (2020-02-25 22:49)
 また台風来てんのかよ (2019-09-30 23:25)
 台風と軽バン (2019-09-23 22:07)
 つがるはもう少しかなー (2019-08-17 23:28)
 畑に来たのに (2019-08-13 16:08)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at23:14 Comments(0) 然のつぶやき弐七祭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。