2018年06月13日
今年もりんご畑でBBQ~弐七祭開催決定!
りんごオーナーにお申込みいただいたみなさま
オーナーになろうかどうしようか悩んでいるみなさま
お待たせいたしました。
7月21日の開園式=弐七祭のご案内です!

今年のコンセプトは、
オーナーのみなさまに、安曇野のりんご畑を楽しんでいただこう!
昨年は、シードルの飲み比べやジビエBBQとこだわりまくってしまい、参加費がちょっとアレでした。
今年は食材にこだわりながらもコストを下げ、オーナーのみなさまが参加しやすいイベントを目指します。
木を選ぶついでに気軽にご参加いただき、一緒に楽しめたらと思っています。

【日時】
2018年7月21日(土)
11:00 開園~木を選んで、看板づくり
12:30 BBQ開始。乾杯!
16:00 閉園
【場所】
弐七農園(長野県安曇野市三郷小倉)オーナー様には地図をお送りいたします。
【参加費】
大人 ¥2,000 / こども ¥500 (小学生まで。未就学児無料。)
※オーナー木1本につき、大人4名まで2,000円。5名以上は1,000円追加。
【BBQ】
食べ放題、飲み放題!
農園では以下のメニューをご用意する予定です。BBQ食材や飲み物の持ち込みも可能です。
・安曇野市三郷の養豚農家、三澤さんちの豚肉
・(できるだけ)安曇野市産の野菜
・生ビール
・キリンハードサイダー(生樽)
・弐七農園のりんごジュース
・その他ソフトドリンク
【お願い】
こだわりの食材をご用意いたしますが、それだけです。
全てセルフサービスで楽しんでいただくイベントになります。
また、会場は“りんご畑”になります。
諸々不便な点をご理解いただき、“りんご畑でBBQ”という体験を楽しんでいただけたら幸いです。
【お申込み】
りんごオーナーにお申込みいただいた方に、個別にメールをお送りいたします。
りんごオーナーは現在もお申込み受付中!!詳しくはこちらの記事をご覧ください。

弐七祭の詳細は決まり次第、更新していきます。
お申込み、お待ちしております!!
主催 : 弐七農園
企画制作 : ムラハタワークス
オーナーになろうかどうしようか悩んでいるみなさま
お待たせいたしました。
7月21日の開園式=弐七祭のご案内です!

今年のコンセプトは、
オーナーのみなさまに、安曇野のりんご畑を楽しんでいただこう!
昨年は、シードルの飲み比べやジビエBBQとこだわりまくってしまい、参加費がちょっとアレでした。
今年は食材にこだわりながらもコストを下げ、オーナーのみなさまが参加しやすいイベントを目指します。
木を選ぶついでに気軽にご参加いただき、一緒に楽しめたらと思っています。

【日時】
2018年7月21日(土)
11:00 開園~木を選んで、看板づくり
12:30 BBQ開始。乾杯!
16:00 閉園
【場所】
弐七農園(長野県安曇野市三郷小倉)オーナー様には地図をお送りいたします。
【参加費】
大人 ¥2,000 / こども ¥500 (小学生まで。未就学児無料。)
※オーナー木1本につき、大人4名まで2,000円。5名以上は1,000円追加。
【BBQ】
食べ放題、飲み放題!
農園では以下のメニューをご用意する予定です。BBQ食材や飲み物の持ち込みも可能です。
・安曇野市三郷の養豚農家、三澤さんちの豚肉
・(できるだけ)安曇野市産の野菜
・生ビール
・キリンハードサイダー(生樽)
・弐七農園のりんごジュース
・その他ソフトドリンク
【お願い】
こだわりの食材をご用意いたしますが、それだけです。
全てセルフサービスで楽しんでいただくイベントになります。
また、会場は“りんご畑”になります。
諸々不便な点をご理解いただき、“りんご畑でBBQ”という体験を楽しんでいただけたら幸いです。
【お申込み】
りんごオーナーにお申込みいただいた方に、個別にメールをお送りいたします。
りんごオーナーは現在もお申込み受付中!!詳しくはこちらの記事をご覧ください。

弐七祭の詳細は決まり次第、更新していきます。
お申込み、お待ちしております!!
主催 : 弐七農園
企画制作 : ムラハタワークス
弐七農園Webサイトができています
ブログってインスタに代替可能?
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
「もったいないりんごを減らしたい」〜『ふたこ座』二子玉川ストリートマルシェに参加します〜
ジュースリリースとイベント告知の前情報です
note始めました
ブログってインスタに代替可能?
2022年、仕事はじめました。〜サイダーが販売されます〜
「もったいないりんごを減らしたい」〜『ふたこ座』二子玉川ストリートマルシェに参加します〜
ジュースリリースとイベント告知の前情報です
note始めました