2016年05月22日

草退治に三角ホーが大活躍!なぜ今まで。。。

庭の草がえらいことになってきたので草退治が喫緊の課題となっている我が家。




このわさわさと大変なスペースには、ある農業機械が鎮座する予定でございます。
もうすぐやって来そう。。。
どう草退治しようか、悩んでおりました。


一段下がったすぐ隣に、お隣さんちの畑がありますし、除草剤はあまり使いたくないのでございます。
畑にしようとsachikoががんばっているスペースのように、はじめはクワで耕そうとしました。
しかし、こちらは地面が固すぎてクワでは太刀打ちできません。


そこで買ってきた長柄三角ホー




こいつの除草能力が素晴らしく、尖った刃で地面を削るように草を掘り取るのでございます。

このとおり、根こそぎいきました。素晴らしい。
なんではじめからこいつを使わなかったのでしょうか。




思い描くスペースにするため、草や石との戦いはまだまだまだまだ続きます。





同じカテゴリー(然のつぶやき)の記事画像
保育園の駐車場を
確定申告完了
台風と軽バン
つがるはもう少しかなー
畑に来たのに
りんごの木オーナー園の開園日
同じカテゴリー(然のつぶやき)の記事
 保育園の駐車場を (2020-03-08 23:02)
 確定申告完了 (2020-02-25 22:49)
 また台風来てんのかよ (2019-09-30 23:25)
 台風と軽バン (2019-09-23 22:07)
 つがるはもう少しかなー (2019-08-17 23:28)
 畑に来たのに (2019-08-13 16:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。