2016年03月20日
ハーフ完走。1秒ズレましたが、予定通り?の走りができました。
春の松本ランニングフェスティバル、ハーフマラソン完走しました!
昨日のことですみません。
今日は筋肉痛で、三脚の上り下りがきつかった。。。
さて、公式タイムは1時間59分59秒
ぎりぎり2時間切り!
2時間丁度のペースで走るのを目標としてたので、狙い通りといえば、狙い通りでしょうか。
かかえていた膝の痛みも出ず、無理せずに走り続けることができました。

昨日のことですみません。
今日は筋肉痛で、三脚の上り下りがきつかった。。。
さて、公式タイムは1時間59分59秒
ぎりぎり2時間切り!
2時間丁度のペースで走るのを目標としてたので、狙い通りといえば、狙い通りでしょうか。
かかえていた膝の痛みも出ず、無理せずに走り続けることができました。

心配していた天気ですが、雨はスタート前に上がってくれました。
降水量3mmとか予報が出ていたのですが、外れてくれて良かった。
ただ、風はものすごく強く、帽子を手に持って走る場面もありました。
帽子飛ばしてる人もいたなあ。
強い向かい風は辛いですね。
スタート地点までと最初の2キロほどは混雑していて自分のペースで走ることができず遅れてしまいました。
その後全体的にペースを見直して5分30秒/kmを目安にしてみました。
ラップタイムは以下のとおり。
1km 6m14s(混雑)
2km 5m25s
3km 5m07s
4km 5m27s
5km 5m27s
6km 5m44s(トイレ寄った)
7km 5m02s
8km 5m20s
9km 5m23s
10km 5m25s
11km (押すの忘れた)
12km 11m39s
13km 5m42s
14km 5m49s
15km 5m23s
16km 5m31s
17km 5m24s
18km 5m34s
19km 5m40s
20km (表示無し)
21km
21.0925km 13m35s
うーん、19km地点からボロボロですね。
最後は太ももの前がつった状態で走ってました。
もうすぐゴールの競技場に入るというとき、「今競技場のすぐ外を走っている方が、ぎりぎり2時間切れるかどうかというところです!」とMCが入り、「俺のことか!」と思い、なんとかがんばれました(笑)
あのMCが無ければ、切れなかったな。
ありがとうございました。
ともかく、もっと練習して体力つけないとフルマラソンはきびしそうです。
ただ、1週間前は4km走ると膝に痛みがあった(多分ランナー膝ってやつ)ことを考えると、21km痛くならずに走れたのは嬉しいです。
長い距離を練習できることがわかりました。
長野マラソンまであと1ヶ月、がんばろう!

然
降水量3mmとか予報が出ていたのですが、外れてくれて良かった。
ただ、風はものすごく強く、帽子を手に持って走る場面もありました。
帽子飛ばしてる人もいたなあ。
強い向かい風は辛いですね。
スタート地点までと最初の2キロほどは混雑していて自分のペースで走ることができず遅れてしまいました。
その後全体的にペースを見直して5分30秒/kmを目安にしてみました。
ラップタイムは以下のとおり。
1km 6m14s(混雑)
2km 5m25s
3km 5m07s
4km 5m27s
5km 5m27s
6km 5m44s(トイレ寄った)
7km 5m02s
8km 5m20s
9km 5m23s
10km 5m25s
11km (押すの忘れた)
12km 11m39s
13km 5m42s
14km 5m49s
15km 5m23s
16km 5m31s
17km 5m24s
18km 5m34s
19km 5m40s
20km (表示無し)
21km
21.0925km 13m35s
うーん、19km地点からボロボロですね。
最後は太ももの前がつった状態で走ってました。
もうすぐゴールの競技場に入るというとき、「今競技場のすぐ外を走っている方が、ぎりぎり2時間切れるかどうかというところです!」とMCが入り、「俺のことか!」と思い、なんとかがんばれました(笑)
あのMCが無ければ、切れなかったな。
ありがとうございました。
ともかく、もっと練習して体力つけないとフルマラソンはきびしそうです。
ただ、1週間前は4km走ると膝に痛みがあった(多分ランナー膝ってやつ)ことを考えると、21km痛くならずに走れたのは嬉しいです。
長い距離を練習できることがわかりました。
長野マラソンまであと1ヶ月、がんばろう!

然