2015年09月09日

床の間改造計画〜その2(完成)

先日から取りかかっていた床の間の改造
両側にCD等を収納するラックをつくり、正面には柱を立て、ギターを掛けました。
床の間は鑑賞するものを飾り、壁には掛け物を掛ける空間でございますからね。

床の間改造計画〜その2(完成)

これら、ホームセンターで買った2×4、1×6、1×4材を切って組んだだけ。
多くは前の家からの使い回しでございます。

床の間改造計画〜その2(完成)
元の床の間

ギタースタンドを使ったり立てかけたりしていると、邪魔になるし掃除しにくいのでございます。
このように、ギターハンガーを使って壁にひっかけると居住スペースがすっきり。


ただ地震来たときは少し怖いので、一番使っているし重いYAMAHAのSG1000(真ん中のエレキ)は、揺れなどで外れにくいHERCULESのハンガーにしてあります。
本当は全部そうしたいのでございますが、なにせ予算が。


なにより、見た目が良いではございませんか。
床の間改造計画〜その2(完成)

部屋を暗くして床の間をライトアップすると、いい感じ。
レコード聴いてギター眺めながらウイスキーでも飲みたい衝動にかられるのでございます。(その前に練習しろ)


これで音楽関係のものたちに住所ができ、なんとなく落ち着きました。
裏の土壁を少し隠せるような布があるといいかもしれませんね。
それはまた次の機会に。






同じカテゴリー(音楽)の記事画像
倉庫とAndre Matos(R.I.P.)
ガンズ!感動!最高!
これからガンズ!
ひさびさに
2年振りのLupintic Jazz♪
私とIRON MAIDEN(明日の来日公演に向けて)
同じカテゴリー(音楽)の記事
 倉庫とAndre Matos(R.I.P.) (2019-06-09 22:43)
 R.I.P. Vinnie Paul (2018-06-25 23:54)
 We Love You. Pat Torpey. (2018-02-09 23:22)
 ガンズ!感動!最高! (2017-01-30 00:06)
 これからガンズ! (2017-01-29 17:47)
 ひさびさに (2016-11-21 23:57)

Posted by然とsachiko(弐七農園)at21:56 Comments(4) 音楽プチリノベ
この記事へのコメント
ガットなんか持ってたっけ?
Posted by Louie at 2015年09月09日 22:29
増えたんやろ
Posted by ytk at 2015年09月09日 22:50
前から持ってたよ。あまり弾いてないだけw
てか東京には持っていって無かったかも。

とはいえ、ariaの1万円くらいのやつだわ。
当たり前のようにネック反ってるからlouieのと交換しようよ。

そしてytkは○u○a○aでいいんかな?
Posted by 然とsachiko(りんご屋さん見習い)然とsachiko(りんご屋さん見習い) at 2015年09月09日 23:19
交換はしないだろ普通。それより新しいギター買う資金を稼ぐためにリンゴたくさん売ってくれ。
Posted by Louie at 2015年09月09日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。