ジュースリリースとイベント告知の前情報です

然とsachiko(弐七農園)

2021年12月07日 21:30

最近ブログが滞っております。
怒涛の発送daysはほぼほぼ終わり、コンテナもかなり減り、え、ピークは過ぎたはずなのに・・・。
なんだか諸々の締め切りに追われている気がします。なんでだ。
子どもらが2週間に一度はどちらかがなんかあってお休みするせいだろうか。いや、人のせいにしてはいけないよね……。
発送を終えた後処理というかお礼のメールというか、そういうのも遅れがちになっております、申し訳ありません。

小出しにしていくべき告知もちらほらあるのに、そこに仕事の手が追いついていない。
きちんとした告知はまたあらためるとして、それでも小出しにしておこう!

○新作ジュース 準備進んでおります!
一部の方にはもうすでに販売したりしておりますが、今季のジュース「シナノスイート」「ブレンド」が登場しつつあります。
しつつあります、というのは、まだきちんと販売ルートを確立させていないというか、納品できていないというか……。
ようやくものができて、なんとかラベルを作ってはみたものの、BASEにもまだあげられていないし、POPもこれからだから納品もしていないし……という感じです。
続いて「りんご酢ドリンク」も今年は作ってみました。このラベルも作らなきゃ……。
その前に加工所から引き上げてこなきゃ……。
イメージ写真も撮らなくちゃ……。
本日はサンふじのジュースを作る準備、ジュース用の選果をZENは倉庫でいそいそと行っておりました。

ジュースをめぐっては、今季加工所を変える事情が発生したり、それをきっかけに思うことあったり出会いや発見もあったり。
この辺のこともきちんとお知らせすべきた!と書きながら思いました。
よし、来週中頃までにはなんとかしよう、とたった今決意した次第でございます。

○イベントに出店します
これこそあらためてきちんと別記事にして告知せねば……。
こういう世の中になったせいか、はたまたなんだか怠っていただけなのかはわかりませんが、ここ最近まったくしていなかったイベント出店。
12月17日(金)「二子玉川ストリートマーケット ふたこ座」なるマルシェに出店いたします!
……私(sachiko)も行きたい。けどお留守番なので、目下どうやって過ごすか、夕食に何を食べるかを思案中です。
イベントページはこちら。
https://www.rise.sc/futakoza/?cd=000003

「もったいないりんごを減らしたい」というテーマでの出店を考えておりますが、こちらまだまだどうやって臨むかは思案中でございます。何をどのくらい持っていくか、事前に商品やPOPを用意しておかないと、そして伝えたい情報・アイディアもまとめておいて、せっかく手を出しているnoteの整備もしないとね……などなど、しっかりとした告知にはもう少し準備が必要だぞ。
でも今週末にはしっかりと告知しないとね……

などなど、この記事を書きながら業務整理をしている次第でございます。はぁ。このまま一気に年末に突入するのかなぁ。

最近の癒しはみかんです。

愛媛よりお取り寄せしてみる。
朝はみかん、昼は柿、夜はりんご というデザートが充実した日々を送っております。
食卓において気軽に手を伸ばせる感じ、子どもにそのまま手渡しできるからおやつに重宝するみかん、りんご農家からするとその手軽さというか親しみやすさというか、その存在自体がうらやましすぎる。
美味しいし。

あとはとりためた「阿佐ヶ谷姉妹」を昼食時に見ること、
夜に棒針編みを少々上達させるべき練習していること、(シーズンが終わるまでに家族分のニット帽を編むのが目標)
編み物しながら「赤毛のアン」と「ソーイングビー」を見ること(結構溜まっている)、
なぜだか気になる武田砂鉄の本を少しずつ読み進めること

などなどいずれも目を酷使する方向に楽しみを見出しております。
が、その前にもうちょっといろいろ片付けないといけないですね、仕事方面で。

まずは告知できるように頑張ります。

sachiko

関連記事