2021年産 夏りんごのジュースできました

然とsachiko(弐七農園)

2021年09月08日 17:47

9月に入りつがるの収穫・出荷が無事終了。
わずかにあるシナノドルチェが色づいてきております。

なんだかブログの更新の間隔があいてしまいました。
つがるの収穫をしたり、ジュースラベルを作ったり、スイートやふじの見直し摘果をしたり枝を支えたり……
そんな作業の日々を送っております。

気候は安定しない。
お盆の長雨、それがようやくおさまってこのまま秋か?と思ったところの気温上昇、そしてまたしても涼しくなり、このまま秋が進んでいくのか?どうなのか?
異常気象はもう毎年のこと、でも今年はりんごにとって特に深刻で心配は尽きませぬ。

先日収穫を終えたつがるの格外比率もひどかった……。
これはもう、ジュースを作るしかない。販売するしかない。

というわけで今年のジュース、出来ました!

つがる100% 「つがるのバカンス」
シナノリップ100% 「シナノへトリップ」

いずれも酸化防止剤無添加、ミニボトル180mlメインで作っております。


「つがるのバカンス」は夏りんごならではの爽やかさが自慢。
ラベルは昨年のものを少しだけアレンジしました。背景を優しく、そしてタイトルフォントをいじりました。

そして「シナノへトリップ」

こちらは初めて販売します。生産量は少なめ。
ジュースにしてみるとあら不思議、ベリーのような風味が感じられます。
ラベルとタイトルは色々考えました。「リップ」という言葉からたやすく連想されるような化粧品っぽい感じとか、、、そこからさらに連想してマリリンモンロー的なイメージとか。
それらを却下して語呂で決めました。

おも〜い腰をあげて、WEBショップも一応体裁を整えてみました。WEBショップ、ショーケースとして活用しております。
https://niinananoen.thebase.in/
メールでのご案内はこれからですが、、、。(WEBショップとは販売価格が異なります)
新作発表に伴い、昨年度のふじのみのセットは値引きも始めます。

さてっと。
気候の異常(と世の中の状況)は実に実に悩ましいですが、ぼやいているばかりではなく、どうにかできることはどうにかしていかないと。
そんなことを思う日々です。

sachiko

関連記事